紅葉と紅葉の楽しみ方2023

(C)2023ペンショントワイライト(2023.10.5撮影・三本槍岳)

 

例年であれば、9月下旬には姥ヶ平の色づきが始まり、三連休前の平日でも夜中から

山の茶屋の駐車場が満車になり紅葉を目指す人で賑わっています。

今年はだいぶ色付きが遅れていて、10月6日現在でもまだまだ緑が多い状況のようです。

そんな中、那須高原ペンショントワイライトのご主人が10月5日に朝日岳から清水平の

紅葉状況の確認登山をされたときの素敵なお写真お借りし、今年の様子をお知らせします。

清水平は色付き始めていて、朝日岳から北側は鮮やかな景色をみることができるようです。

 

 

(C)2023ペンショントワイライト(2023.10.5撮影・熊見曽根から見る朝日岳)

 

(C)那須町観光協会・那須連山マップ

 

峠の茶屋駐車場に車を止めて、剣が峰から朝日岳に向かい、熊見曽根から清水平を経て、北温泉を経由し三本槍岳へのルートは片道約3時間。

お勧めの登山道ではありますが、往復6時間はとても長い登山になりますね。

機会がありましたら、那須主峰三座の縦走にトライしてみてはいかがでしょうか。

那須ゴンドラでを使って展望台から南月山から朝日岳あたりを眺めるものお勧めです。

山頂の周回遊歩道でぐるりと回ると約45分ほどのコースですが、そこから清水平や北温泉へ向かうトレッキングもお勧めです。

冬はスキー場として営業しているマウントジーンズ那須のゴンドラは春はゴヨウツツジ、秋は紅葉を楽しめます。

 

紅葉が少し山を下ってくると駒止の滝あたりが賑わいます。

那須平成の森のガイドウォークもお勧めします。

「ふれあいの森」はどなたでも自然溢れる森を楽しめ、「学びの森」では自然について教えてくれるインタープリターとともに

手つかずの大自然の中を歩くことができます。ガイドウォークでは月ごとのプログラムが開催されています。

 

例年の那須高原の紅葉の見頃(目安)です。今年は2週間ほど遅れているようです。

三連休明けごろから茶臼岳、姥ヶ平の見頃を迎えるのではないでしょうか。

茶臼岳:9月下旬〜10月上旬

姥ヶ平:9月下旬〜10月上旬

朝日岳:9月下旬〜10月上旬

那須ロープウェイ付近:10月上旬〜中旬

駒止の滝:10月中旬

那須甲子道路:10月中旬

つつじ吊橋:10月中旬

殺生石:10月中旬〜下旬

湯本温泉周辺(那須温泉郷):10月中旬〜下旬

 

ちなみに山水閣周辺の紅葉は例年だと10月最終週~11月1週目あたりですが

今年は11月中頃になるのでしょうか。

それともこれから一気に冷え込みが進んで、紅葉が進みも早くなるでしょうか。

しばらくは山と天気の確認が欠かせない日がつづきそうです。

 

ある年の10月31日撮影の山水閣前

 

  • 2023.10.06(金)
  • 四 季 の 便 り 紅 葉 情 報

八幡のつつじ群落

八幡のつつじ群落のツツジが見ごろを迎えています。
歩道を使って13haにもなるツツジの大群生地をぐるりと回ることができます。
ヤマツツジ、レンゲツツジ、サラサドウダンなどのツツジ類が咲き乱れ、長い期間、様々な花を楽しめます。


2023.5.11撮影

つつじ群落を回る歩道は1.4km~約1.8kmのコースなので、ゆっくりお散歩を楽しめます。
この時期は多くのお客様がいらっしゃって、道路が大変混雑します。
路上駐車ではなく、つつじ吊り橋駐車場が那須高原駐車場をご利用ください。


2021.5.20撮影


2019.5.24撮影


2017.5.29撮影

毎年少しずつ花の色が異なりますし、天気によって見え方も変わってきます。
花の数の多い年、少ない年によっても見え方が違ってくるので、
毎年、この時期の楽しみのひとつです。
今年は例年より開花が早かったです。
過去の写真を見返してみても10~14日ほど早いようです。


さて、つつじ群落を回る歩道は那須自然研究路の一部です。
那須自然研究路は県営駐車場から大丸駐車場までのコースです。
途中で道がAコースとBコースに分かれています。
コースは起伏が少なくなだらかで距離は2.3Kmです。
コースの見どころは栃木県の天然記念物にしていされているミネザクラです。
推定樹齢は約150年くらいといわれ、毎年、5月10日頃に花が咲きます。



大丸駐車場からは茶臼岳を目前に仰ぎ見ることができます。

そのほかにも那須には様々なハイキングコース、トレッキングコースがあります。
これからは登山やハイキングには絶好の季節です。
是非、那須の自然を楽しんでください。

  • 2023.05.11(木)
  • 四 季 の 便 り

全国旅行支援本日開始!
<いちご一会とちぎ旅>

栃木県の全国旅行支援「いちご一会とちぎ旅」は、栃木県の旅行を割引し、地域クーポンを進呈する全国を対象とした観光需要喚起策です。

【内容】

旅行代金を40%OFF(上限:1人1泊あたり5,000円)

地域クーポンを平日3,000円分・休日1,000円分を付与

1回の予約につき7泊まで対象で、利用回数の制限無。

【利用期間】

2022年10月11日〜2022年12月20日

※事業予算に達した場合は、早期終了します※

【平日・休日の取扱】

宿泊日とその翌日が共に休日(土曜・日曜・祝日)の場合には、その宿泊を「休日」、その他については「平日」扱いです。

【対象者】

全国民です。(日本国内居住者)

【条件】

免許証等の本人確認書類に加え、ワクチン3回接種済証明またはPCR検査等の陰性結果証明の提示が必要。

※新型コロナの感染状況によっては、内容の変更または中止となる場合があります※

【予約方法】

①オンライン旅行予約サイト

②公式予約サイト

③電話予約

宿泊施設に直接予約する場合は、ステイナビクーポンに登録し、割引クーポンの発行が必要です。

https://staynavi.direct/

※公式予約サイト及び電話でのご予約のお客様は、

10月11日(火)10:00以降に割引申請が可能となります。

【地域限定クーポンの使えるお店】

https://www.tochigitabi.net/coupon/?word=&city%5B%5D=24

公式予約サイト以外からのご予約の場合でも割引申請が可能となりますが、大体のサイトが10/11の開始となっておりますが、開始時刻がサイトによって異なりますのでご注意ください。

栃木県の全国旅行支援

「いちご一会とちぎ旅」公式サイトで詳細の確認をお願いいたします。

https://www.tochigitabi.net/

 

 

  • 2022.10.11(火)
  • お 知 ら せ 全国旅行支援 四 季 の 便 り

苔の水の話

先日、サロンから見える中庭の苔に水をやっていましたら、お客様に「水道代が大変そうね」と

声を掛けられました。苔にしっかり水分を与えるにはかなりの時間をかに水を撒くので、

きっとそう思われたと思います。

 

この苔庭が山水閣に仲間入りしたのは2019年(令和元年)でした。

造園屋さんが丁寧に張ってくれた苔はただ地面に乗っている状態でした。

地面に仮根を張りつけるために、毎日たっぷり水をやってね。と造園屋さんの指示を受け、

苔のイロハも知らずに、毎日、毎日、ただただ、水をやり、雑草を抜き、水をやり、

雑草を抜くを繰り返していました。最初は水やりも簡単に考えていましたが、苔にしっかりと

水を行き渡らせて湿らせるには、かなりの時間、水を撒き続けなくてはいけませんでした。

そしてとうとう、水道代が大変なことになると気付きました。

そこで、山水閣の敷地内にある井戸水を使うことになり、苔たちのすぐそばに蛇口を設置し

蛇口を捻れば井戸水がでてくる設備工事を行い、水道代を気にすることなく、

十分な水を苔にやることができるようになりました。

 

↑ 2019年6月の苔。

 

飲むこともできる井戸水ですが、現在恩恵を受けているのは苔たちだけです。

苔たちが生えている地面のずっと下にある水で育っているからなのか、

水の質がいいのか、中庭の苔はどんどん伸び、広がっています。

是非、サロンからの景色を楽しんでみてくだささい。

 

↑ 2021年8月の苔

  • 2021.08.27(金)
  • 四 季 の 便 り

八幡のつつじ群落見頃

 

宿から車で約15分。標高約1100m。

 

関東平野を見渡せるパノラマ風景を鮮やかにピンクが覆うこの時期。

 

八幡のつつじ群落が見頃を迎えています。

 

青空と新緑とツツジの織りなす美しい景色を是非、楽しんでください。

 

今年は花が多く、とても見応えがあります。

 

 

 

  • 2019.05.24(金)
  • お 知 ら せ 四 季 の 便 り

アジサイの季節

東北自動車道那須ICから那須岳に向かって走る道路は県道17号、その名も≪那須街道≫。

那須にお越しのお客様の多くは、那須ICで下りて、すぐのT字路を右折し、山方面に向かうと思います。

が、那須街道は山とは反対方向から始まっていて地元民以外、なかなか通らない道になっています。

しかし、この那須ICから黒磯方面に向かう県道17号≪那須街道≫をこの季節に通ってもらいたいのです。

 

 

那須には「那須御用邸」があります。今では天皇陛下が那須でご静養されるときは

那須塩原駅で新幹線を降り、車で御用邸へ向かうようになっておりますが、

那須御用邸は昭和天皇の時代から、皇室の皆さまが毎年ご静養に訪れている場所で

那須塩原駅に新幹線が開通するまでは皇室の皆さまはお召し列車にのって黒磯駅で下りていました。

黒磯駅には皇族専用の待合室や出入り口が今でも残っています。

那須街道の入口には3kmにおよぶ、赤松林が広がっています。

 

さて、どんな赤松林かといいますと・・・こんな立派な赤松林でございます ↓ ↓ ↓

 

 

 

この赤松林に添って、道路沿いには多くの紫陽花が見られます。

これから、紫陽花の季節には、両側がずーっと紫陽花で埋め尽くされます。

是非、その景色を山に向かう前に、ちょっとだけ寄り道をして見てみてはいかがでしょうか。

満開までは、まだ早いですが、例年だと6月下旬から7月下旬まで楽しめます。

赤松林の中には遊歩道も完備され、マイナスイオンの中ゆったり散歩も楽しめます。

 

 

 

  • 2018.06.17(日)
  • お 知 ら せ 四 季 の 便 り

新緑とツツジと春の草木

見上げる空は青く、目に映る緑は眩しい。

毎日がとても美しい季節になりました。

テラスに座って、お茶を飲みながら過ごす、ちょっとした時間が

宿時間を少し豊かにしてくれるかもしれません。

 

    

 

   

そして、足元にも小さな草木たちがたくさん咲いています。

 

 

  • 2018.05.11(金)
  • 四 季 の 便 り

今年も無事に咲きました

玄関前に1本だけある、しだれ桜が今年もたわわに綺麗な花を咲かせました。

この桜の景色を一人占めできるのは、「一間客室、雁」のお部屋。

窓の目の前に綺麗なピンクの景色が広がります。

 

天気予報では、週末は那須でも25℃くらいまで気温がアガルラシイ。

あっという間に葉桜になってしまいそうです。

 

葉桜も美しいですし、また来年綺麗に咲いてくれることを祈ります。

 

 

  • 2018.04.21(土)
  • 四 季 の 便 り

冬の話をした次の日は秋。

とても綺麗な青空と眩しい日差し。

これだけならば、夏っぽい感じがします。

空はとても遠く、空気はひんやり乾いています。

秋の気配がそこらじゅうにひろがっています。

真夏に真冬の話をした昨日から今日は秋。

今日から季節プランの松茸と軍鶏が登場!

 

  • 2017.09.01(金)
  • 四 季 の 便 り 宿 泊 プ ラ ン

ひと雨ごとに濃くなりまして。

5月のGW明けから新緑が楽しみな毎日をすごしました。

梅雨になり、雨が降るたびに濃くなる緑を楽しんでいます。

毎日違う顔を見せてくれる自然の豊かさには

まったく飽きることがないのだと思うのです。

いつ葉を落とし、いつ芽吹くか、木々も花も知っていて

ちゃんと毎年同じころにピークを迎えます。今年も感謝。

  • 2017.07.06(木)
  • 四 季 の 便 り

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ