2022年春の客室改装

2022年1月からの改装工事は当初、完了予定は3月末でした。

しかし、なかなか予定通りにいかないようでして、1か月遅れで、ようやく完了いたしました。

今回改装を行ったのは主に風呂付客室の≪東雲≫とちょっとだけ≪梧桐≫です。

東雲はお部屋にお風呂がついていたのですが、少し小さめのお風呂でした。

今回の改装では、お風呂をぐっと広くしてゆったりお入りいただけるようになりました。

新しくなった東雲をぜひご利用ください。

 

 

 

そしてもう一つ≪梧桐≫のお部屋はほんの少しだけの改装です。

主室と寝室を仕切る襖の間口が狭かったのですが、スムーズに移動ができるようになりました。

浴槽のかまちも新しくしたり、テレビの位置を変更したりと小さな修繕をしたお部屋です。

寝室からお風呂、お風呂の目の前に緑が見える造りの梧桐はこれからの季節がオススメです。

 

  • 2022.05.01(日)
  • お 知 ら せ リニューアル情報!

≪第三弾≫県民一家族一旅行※関東ブロック拡大版※→延長で拡大!

県民一家族一旅行が2022年4月11日から関東ブロックに拡大されます!

対象地域(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、福島県

2022年5月9日から福島県も追加されました。

対象地域にお住いの方の栃木県への旅行が割引対象になります。

県民一家族一旅行※関東ブロック拡大版!!

 

県民一家族一旅行とは。

1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!

1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!

さらに地域限定クーポンが一人一泊につき2,000円分ついてきます。

 

【宿泊対象期間】
2022年4月11日~2022年4月28日(4月29日チェックアウトまで)

2022年5月31日(6月1日チェックアウトまで)に延長!

 

【地域限定クーポン利用期間】
宿泊開始日(チェックイン日)~宿泊終了日(チェックアウト日)

 

【予約方法】

①事務局から承認を得た県内外の旅行会社

②事務局から承認を得たOTA(オンライントラベルエージェント)

※JTB WEB、るるぶトラベル、楽天トラベル、びゅうトラベル、じゃらん

③STAYNAVIに登録された栃木県内の宿泊施設(直接予約)

※今回から始めて施設への直接予約が可能になりました。

 

【利用条件】

①チェックイン時の本人確認

②以下のAまたはBを満たすことが条件となります

A・ワクチンを3回接種済み証明の確認

B・抗原定性検査またはPCR検査等(高原定量検査を含む)による陰性証明 の確認

◇ワクチン接種歴の確認

・予防接種済証(原本かコピーもしくは画像)

・予防接種証明書(原本かコピーもしくは画像)

・接種記録書(原本かコピーもしくは画像)

・国の新型コロナワクチン接種証明書アプリ

・ぐんまワクチン手帳(アプリ)

◇抗原定性検査

旅行日前日または当日の検体採取による検査結果が陰性であること。

「検査結果通知書」での確認が必要です。

◇PCR検査(抗原定量検査を含む)

宿泊予定日の3日前以降の検体採取による検査結果が陰性であること。

「検査結果通知書」での確認が必要です。

◆本人確認として認められるもの
・マイナンバーカード
・運転免許所
・運転経歴証明書
・旅券
・在留カード
・特別永住者証明書
・海技免状等国家資格を有することを証明する書類
・障害者手帳等各種福祉手帳
・船員手帳
・戦傷病者手帳
・官公庁職員身分証明書 等

◆上記の書類がない場合、Aを2つ、もしくはAを1つ、Bを1つの組み合わせで認められるもの

・健康保険所等被保険者証
・介護保険被保険者証
・年金手帳
・年金証書等

・学生証
・会社の身分証明書
・公の機関が発行した資格証明書等

◆中学生以下の子供で上記の書類がそろわない場合は本人の健康保険証と
法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)で代用可能。

確認ができない場合、県民一家族一旅行の適応ができません。
予約時に必ず確認し、宿泊の際に忘れずにお持ちください。

地域限定クーポンは栃木県内でしかご利用できませんのでご注意ください。

  • 2022.04.29(金)
  • お 知 ら せ 全国旅行支援

県民一家族一旅行第3弾【関東ブロック拡大版】
STAYNAVIを活用した予約方法

県民一家族一旅行第第3弾【関東ブロック拡大版】から

お客様が直接宿に予約することができるようになりました。

(今までは旅行会社かOTAからのみでした)

宿に直接予約するにあたり、STAYNAVIの登録が必要になります。

 

- 予約の流れ -

◇WEBから予約する場合

1・宿の公式HPで予約

2・STAYNAVIでクーポン発行

3・割引クーポン印刷

4・チェックイン時にフロントに提示

(ワクチン証明書等、本人確認の必要書類の提示をお願いいたします。)

 

◇パソコンやスマートフォンをお持ちでない場合

1・電話で予約(受付9:00~21:00)

2・宿泊施設が代理でSTAYNAVIクーポン発行

3・割引クーポン印刷

4・チェックイン時に確認の署名

(ワクチン証明書等、本人確認の必要書類の提示をお願いいたします。)

 

◇地域限定クーポン

地域限定クーポンは宿泊の場合、お一人様2枚(2,000円分)の利用ができます。

紙クーポンのみとなり、チェックアウト当日までの有効期限で栃木県内の利用です。

 

予約方法が増えて、予約がしやすくなりました。

爽やかな春の那須旅行をお楽しみください。

 

 

 

  • 2022.04.09(土)
  • お 知 ら せ 全国旅行支援

≪第三弾≫県民一家族一旅行※関東ブロック拡大版※

県民一家族一旅行が2022年4月11日から関東ブロックに拡大されます!

対象地域(栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県)

対象地域にお住いの方の栃木県への旅行が割引対象になります。

県民一家族一旅行※関東ブロック拡大版!!

 

県民一家族一旅行とは。

1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!

1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!

さらに地域限定クーポンが一人一泊につき2,000円分ついてきます。

 

【宿泊対象期間】
2022年4月11日~2022年4月28日(4月29日チェックアウトまで)

 

【地域限定クーポン利用期間】
宿泊開始日(チェックイン日)~宿泊終了日(チェックアウト日)

 

【予約方法】

①事務局から承認を得た県内外の旅行会社

②事務局から承認を得たOTA(オンライントラベルエージェント)

※JTB WEB、るるぶトラベル、楽天トラベル、びゅうトラベル、じゃらん

③STAYNAVIに登録された栃木県内の宿泊施設(直接予約)

※今回から始めて施設への直接予約が可能になりました。

 

【利用条件】

①チェックイン時の本人確認

②以下のAまたはBを満たすことが条件となります

A・ワクチンを3回接種済み証明の確認

B・抗原定性検査またはPCR検査等(高原定量検査を含む)による陰性証明 の確認

◇ワクチン接種歴の確認

・予防接種済証(原本かコピーもしくは画像)

・予防接種証明書(原本かコピーもしくは画像)

・接種記録書(原本かコピーもしくは画像)

・国の新型コロナワクチン接種証明書アプリ

・ぐんまワクチン手帳(アプリ)

◇抗原定性検査

旅行日前日または当日の検体採取による検査結果が陰性であること。

「検査結果通知書」での確認が必要です。

◇PCR検査(抗原定量検査を含む)

宿泊予定日の3日前以降の検体採取による検査結果が陰性であること。

「検査結果通知書」での確認が必要です。

◆本人確認として認められるもの
・マイナンバーカード
・運転免許所
・運転経歴証明書
・旅券
・在留カード
・特別永住者証明書
・海技免状等国家資格を有することを証明する書類
・障害者手帳等各種福祉手帳
・船員手帳
・戦傷病者手帳
・官公庁職員身分証明書 等

◆上記の書類がない場合、Aを2つ、もしくはAを1つ、Bを1つの組み合わせで認められるもの

・健康保険所等被保険者証
・介護保険被保険者証
・年金手帳
・年金証書等

・学生証
・会社の身分証明書
・公の機関が発行した資格証明書等

◆中学生以下の子供で上記の書類がそろわない場合は本人の健康保険証と
法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)で代用可能。

確認ができない場合、県民一家族一旅行の適応ができません。
予約時に必ず確認し、宿泊の際に忘れずにお持ちください。

地域限定クーポンは栃木県内でしかご利用できませんのでご注意ください。

  • お 知 ら せ 全国旅行支援

2021-2022年冬の工事

この冬の間に工事をしていたのは風呂付の客室と食事処でした。

本日、公式サイトは先に少しだけ更新されました。

さて今回の工事でどんなお風呂になったのか、

どんなお部屋になったのか、お披露目はもう少し先になりそうです。

工事期間、お休みしておりました貸切風呂【五葉】はご利用いただけるようになりました。

食事処「森の庵」は新しい個室が増え、全てのお客様に個室で

お席をご用意できるようになりました。

まだまだ、御予約が取りずらい状況が続いておりますが、

お部屋が整い次第、電話、HPでの案内を開始いたします。

楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

 

  • 2022.04.08(金)
  • お 知 ら せ お 部 屋 の コ ト

【メイン料理変更第4弾】
春だけの美味「那須黒毛和牛と山菜の木の芽鍋」

冬限定のメイン料理変更シリーズでしたが、春だけの、今だけの美味しいお鍋を本当に短い期間ですがご用意いたしました。
山の恵の山菜が出始めると春の訪れを感じます。厳しい冬を乗り越えた山菜は香りも強く独特の苦みやコクを持っています。最近の研究では食物繊維が豊富でビタミンやミネラルも多く含んでいる優秀な食材であることもわかってきたようです。
苦みの成分は抗酸化作用の高いポリフェノール類であることや、デトックス作用もある山菜ですが、本当に短い期間だけの美味しさです。

【メイン料理変更第4弾】は「那須黒毛和牛と山菜の木の芽鍋」をご用意いたしました。野菜と山菜とたっぷりの木の芽、そしてとろける肉(部位はリブロース)をしょう油出汁にくぐらせて、脂の旨味と山菜の苦みの相性の良さをお召し上がりください。

期間 2022年4月1日~2022年5月31日

ご予約はこちらから。

電話でのご予約の場合は「メインプランの木の芽鍋」とお伝えください。
TEL 0287-76-3180(9:00~21:00)

  • 2022.01.30(日)
  • お 知 ら せ 宿 泊 プ ラ ン

貸切風呂【五葉】お休みのお知らせ

期間予報が当たっているようで今年の冬は雪が多く降る那須です。
日中の最高気温ですら氷点下の日があるほどの寒い冬になっています。
そんな冬には温泉がお勧め!なのですが、3月末まで
貸切風呂【五葉】は工事の為お休みすることをお知らせいたします。

 

山水閣には【五葉】と【洞】の予約制の貸切風呂があります。
2022年1月~3月末まで一階の工事を行います。
それに伴い、【五葉】のご利用ができませんことをお知らせいたします。

 

急なお知らせになり、楽しみにしていてくださったお客様には
残念な思いをさせてしまいますことをお詫び申し上げます。

 

【洞】は通常通りご利用いただけますので、ぜひお楽しみください。

お休み期間  2022年1月17日~2022年3月31日

  • 2022.01.17(月)
  • お 知 ら せ

新年のご挨拶と
温泉とカーボンニュートラルの話

 

2022年のお慶びを申し上げます。
今年こそは、会いたい人に会いに行ける日常が戻ってくることを願わずにはいられません。
少しでも良き一年になりますよう祈念いたします。
新年最初のブログは、山水閣の取り組みについてお伝えします。

 

2020年に「2050年カーボンニュートラル宣言」が行われたのも記憶に新しいと思います。
メディアなどで、「カーボンニュートラル」と聞く機会も多くなってきました。

 

那須町は農業と林業が盛んな町で、開湯1390年の那須温泉があり観光も盛んな町です。
旅館である山水閣は「温泉」という自然の恵みを受け、お客様をお迎えしています。
皆様にお楽しみいただいている温泉は標高1300mから引き湯している「大丸温泉」です。那須御用邸と同じ泉質の温泉は寒い季節などは宿に温泉がたどり着くまでに温度が低くなるので加温が必要になります。

 

 

 

温泉を加温する為のボイラーの燃料を山水閣では灯油ではなく「木質ペレット」を使用するボイラーを、2009年から導入しています。
木質ペレットの材料は、那須町の森林内の間伐した木(林木の密度を調節して生育を助けるため木材の一部を伐採すること)や製材工場から出るオガくずを収集しペレットにします。燃やした後の灰も、土に撒いて自然に帰すことが可能です。
灯油ボイラーからペレットボイラーへ転換することでCO2(二酸化炭素)を削減しています。那須町の間伐材を利用し地元で加工し、地元で使用することで輸送コスト、輸送中のCO2の排出も押さえます。(国内クレジット制度承認)
館内で使用している電球もすべてLEDへ交換し、常に館内の電気使用量が分かるようにし、スタッフ全員で省エネに取り組んでいます。日本全体から排出される二酸化炭素量に比べたら山水閣から排出される量など本当に微々たるものですが、一人一人が考え、行動し、山水閣のカーボンニュートラルを目指します。そして、代替熱源エネルギーが地産地消される少し先の未来があることを目指しながら、日々の取り組みを進めています。

 

 

皇太子時代に昭和天皇(1901〜1989)が初めて那須温泉を行幸され、山々と高原の美しい景観に大変感動され、那須に御用邸が建設されました。
御用邸があることで守られ続けてきた那須の自然と環境を守ることは、ここで温泉という自然の恩恵を受けているものの努めと考えております。

  • 2022.01.06(木)
  • お 知 ら せ

2021年のご挨拶(冬季営業について)

コロナウィルスと共に駆け抜けた2021年ももうすぐ幕を閉じようとしています。
このような一年であっても、多くのお客様に山水閣にお越しいただけましたことに
スタッフ一同、深く感謝申し上げます。

 

昨年は正月明け早々に緊急事態宣言により営業自粛期間がありました。
感染者の報道にも慣れ、どこかには必ず感染者がいることが当たり前のようになりました。
しかし、夏すぎには感染者が減少傾向にあり、驚くほどに少なくなり、同時に那須にお客様が増えて参りました。
感染拡大防止のための新しい生活スタイル、新しい旅行スタイルに少しずつ慣れ、withコロナが日常の年末年始を迎えることとなりました。
来年はどのような一年になるのでしょうか。

 

気兼ねなく県を越え旅行にでかけ、会いたい人たちと会い、家族団らんで大騒ぎができる
日常が戻るのでしょうか。そして私たちもマスクと手袋を外して、
以前のようにお客様をお迎えできる日が来ることを願うばかりです。
皆様のご健康を心より願います。何卒、穏やかな新年をお迎えください。
 


 

【冬季営業のご案内】

2022年1月11日(火)~2022年2月24日(木)まで毎週火・水・木曜日はお休みします。
予約スタッフもお休みとなりますので電話も繋がりませんことをご理解ください。
HPからのご予約、お問い合わせをお願い申し上げます。

  • 2021.12.31(金)
  • お 知 ら せ

≪第二弾≫県民一家族一旅行※隣県拡大版※

第二弾が年明けから隣県に拡大される拡大版となり延長されます!

県民一家族一旅行※隣県拡大版!!

 

県民一家族一旅行とは。

1泊10,000円以上のご宿泊で1人1泊につき5,000円割引!

1泊6,000円以上10,000円未満のご宿泊で1人1泊につき3,000円割引!

さらに地域限定クーポンが一人一泊につき2,000円分ついてきます。

 

2021年12月31日までは利用できるのは栃木県民の、栃木県民のための、栃木旅行でした。

 

しかし、期間が延長され、埼玉県、群馬県、茨城県にお住いの方も
栃木に旅行ができる隣県拡大版!!となります。

 

【宿泊対象期間】
2022年3月1日チェックアウト分まで。(2022年1月1日~1月4日は除外)
 
【予約可能期間】
2021年12月22日~(旅行会社の場合)
2022年1月5日~(オンライン予約の場合、サイトによって予約可能日時が異なります。)
 
【地域限定クーポン利用期間】
宿泊開始日(チェックイン日)~宿泊終了日(チェックアウト日)
 

ここからが重要ポイントです!!

チェックイン時に本人及び同伴者全員の「本人確認」と
「ワクチン・検査パッケージ」の確認が必須になります。

※「ワクチン・検査パッケージ」とはワクチン接種歴又はPCR検査等により陰性結果を確認することです。
 
◆本人確認として認められるもの
・マイナンバーカード
・運転免許所
・運転経歴証明書
・旅券
・在留カード
・特別永住者証明書
・海技免状等国家資格を有することを証明する書類
・障害者手帳等各種福祉手帳
・船員手帳
・戦傷病者手帳
・官公庁職員身分証明書 等
 
◆上記の書類がない場合、Aを2つ、もしくはAを1つ、Bを1つの組み合わせで認められるもの

・健康保険所等被保険者証
・介護保険被保険者証
・年金手帳
・年金証書等

・学生証
・会社の身分証明書
・公の機関が発行した資格証明書等
 
◆中学生以下の子供で上記の書類がそろわない場合は本人の健康保険証と
法定代理人の本人確認書類(運転免許証、旅券等)で代用可能。
 
◆ワクチン・検査パッケージ
・予防接種済証(2回分のシール、2回目接種から14日以上経過を確認)
・接種記録書(2回分のシール、2回目接種から14日以上経過を確認)
・検査結果通知書(陰性、有効期限内、検査方法を確認)
※同居する親等の監護者が同伴する12歳未満の利用者は検査不要です。
ただし、自粛要請の対象となる場合(まん延防止措置地域に係る県またぎ移動が該当)にあっては、6歳以上12歳未満は検査が必要です。
 
確認ができない場合、県民一家族一旅行の適応ができません。
予約時に必ず確認し、宿泊の際に忘れずにお持ちください。

 
地域限定クーポンは栃木県内でしかご利用できませんのでご注意ください。

  • 2021.12.22(水)
  • お 知 ら せ 全国旅行支援

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ