鯛の塩釜 調理場の銀次です これは、旅館で祝う記念の宴プランで お客様に出している鯛の塩釜です。 ほどよい塩気がお酒にも合います。 塩釜を割る時のワクワク感もたまりませんよ。 4名様以上でご予約して頂けるといいと思います。 このプランには、ケーキとシャンパンもつきます。 盛りだくさんのプランとなっています。
9月の季節プラン 調理場の銀次です 松茸と地鶏の八幡巻きです。 松茸まるまる一本を地鶏で巻き、 甘しょっぱいタレで焼きあげました。 一口食べると、後から松茸の香りが口の中に広がり 季節を感じさせる一品となっています。
銀次郎の生うに 調理場の銀次です このうにの名前みてください!! 銀次郎の生うに!! いい名前のうにですね。 ちょっとうれしくて写真撮っちゃいました。 くだらなくてすみません。 でもこのうに、1つ1つが大きくて素晴らしく美味しいです。 私じつは、うにが苦手なんですけど、 このうになら、まるまるこれ全部食べれちゃいます。 それぐらい美味しいです。 味も良し、名前も良し文句なしですね。
トランペットかぼちゃ 調理場の銀次です 那須にある渡辺農園で採れたトランペットかぼちゃです。 イタリアの伝統のかぼちゃだそうです。 味はズッキーニそのものだそうです。 どんな料理に使えるんだろう。 ワクワクです!!
出来たて、ほやほや。 今年、一番初めのじゃがいも。堀たて。 これから乾燥させるってやつを頂いてきてしまいました。 「ホッカイアカリ」ちゃんです。 新しい食材を季節ごとに迎えるって嬉しいですね~。 まずは、調理場スタッフがもんもん悩むわけですが、 早く皆さまにお出ししたいものです。
どう、する。 夏は野菜がたくさん、たくさん、たくさん。 美味しい野菜がたくさん、たくさん、たくさん。 今日は農家さんの畑にお邪魔して、 素敵な食材を集めてまいりました!!! これは「マイクロキュウリ」です。 そして、とっても小さな「モロキュウ」にしてみた。 さて、お客様にはどうやってお出ししましょうかね。
鱧 調理場の銀次です このいかにも凶暴そうなお魚、 これは高級魚のハモです。今が旬のお魚です。 生きたまま来るので、油断すると噛みつかれます。 高級魚だけあって味、食感文句なしです。 連泊して頂いているお客様の、二日目の料理で ハモ鍋として提供してます。
とうもろこし豆腐 調理場の銀次です これは、生のとうもろこしを茹でて、 その後裏ごしをして、ゆっくり時間をかけて 練ったとうもろこし豆腐です。 涼しげで、夏にピッタリの一品です。 今お客様に提供しています。