Merry Onsen Christmas !

lounge206が今年もクリスマスに染まりました。今年も温かく、優しい空間ができました。

宗教違うし、とか、イベントだよね、とかクリスマスの感じ方や、想いはさまざまと思いますが

この期間、なんとなくウキウキして、幸せな気分になります。

宿で過ごすほんの少しの時間でも訪れてくれた方が優しい気持ちで、穏やかな気持ちで、

大切な方とほんわり幸せな気分で過ごしてほしいと願うクリスマスです。

クリスマスプランは12月25日までご利用いただけます。

12月22日、23日は福井アミトリオによるジャズライブです。

 

     

 

     

  • 2017.11.28(火)
  • お 知 ら せ ラ ウ ン ジ 2 0 6 宿 泊 プ ラ ン

冬の道も安心のタクシープラン

 

那須の主峰、茶臼岳(那須岳)の標高は1915m。

宿のあるあたりは標高約790m。中腹あたりですね。

那須塩原駅からも黒磯駅からも那須インターからも

ゆるやかな上り坂で少しずつ上がってくるので

さほど標高が高いと思われていないようですが・・、

那須インターから続く、県道17号(那須街道)は

田代の交差点、広谷地の交差点、一軒茶屋の交差点と

交差点をすぎるごとに、景色が変わっていくのがわかるほどです。

東京から新幹線で約75分。

那須町は関東地方、最北の町です・・ということで

近いけど、しっかり寒いところなので、雪もしっかり降ります。

暖かな格好で、しっかり防寒してお越しください。

 

 

 

 

毎年、好評のタクシープランはこの冬もご用意します。

冬の道は安全が第一ですので、是非ご利用ください。

タクシープランはこちらから。

 

  • 2017.11.27(月)
  • 宿 泊 プ ラ ン

メグスリノキのお茶

チェックインの際にお出ししている「メグスリノキ」のお茶は

木の葉と樹皮を煮だして作るお茶です。

ほろ苦い味がクセになるお茶ですが、

ノンカフェインなので、何杯でも飲めてしまうお茶です。

オリジナルアメニティでも使っている「メグスリノキ」の成分は本当に優れており、

お茶で摂取しても、体にしっかり作用してくれます。

活性酸素除去成分による、抗酸化力は内臓にも働きかけます。

飲みすぎるとお手洗いが近くなるのですが、止まらなくなる美味しさです。

温かいお茶でも、冷たいお茶でも美味しく召し上がりいただけます。

山水閣のラウンジではチェックインから夜までご自由にお召し上がれます。

マタニティプランのお客様の滞在中のお飲み物としてもご用意しております。

体の中から、ゆっくり穏やかにリセットする時間をお過ごし下さい。

ティーバックを煮出すタイプのお茶です。

売店で販売しておりますが、結構な人気商品です。

 

 

今日はこれからバーでクリスマスの飾り付け。

今年はどんな飾りになるのか楽しみです。

  • 2017.11.21(火)
  • 売 店 物 語

【二間客室 憩い・河鹿】

 

部屋からの眺めは山水閣で一番。自然の奏でる音を楽しむ部屋。

部屋に入るとまず、目に飛びこんでくるのは洋室のリビングと大きな窓。

リビングと一続きになっている和室が畳数以上に広く感じるのも、この窓の大きさがあるから。

窓際の胡坐椅子、スタンダードな座卓と座椅子、そしてリビングの籐チェア。

どこに座って、どこを眺めても目に入るのは目の前の木々。

廊下を挟んで設けてある寝室は窓が小さく灯りは最小限。

寝転がって見て欲しいものは天井の梁。

山水閣を支えている悠久の時を刻んできた梁がそこに鎮座している。

大人数でも思い思いの時間を過ごせます。

 

   

 

 

ご予約はこちらから。

  • 2017.11.19(日)
  • お 部 屋 の コ ト

【二間客室 憩い・雲井】

 

一日中ゴロゴロと過ごしてもらいたい、心地よい眠りのための部屋。

部屋に入る扉を開けると、小さな前室。

右の襖を開けようか、左の襖を開けようか。そんな楽しみが最初にある部屋。

和室と和洋室が続いている【雲井】は、和室で過ごしている時間と

和洋室になっている寝室で過ごす時間がまるで別の部屋のように感じます。

右の襖を開けた奥にある寝室は窓に面した小上がりに布団が敷いてあり、

奥に下がっている天井の低さですっぽりと包まれたようなそこだけが独立した空間の作り。

お二人でお過ごしいただくときは贅沢な睡眠をお楽しみいただけますし、

大人数でもゆったりとお過ごしいただけます。

 

 

   

 

 

ご予約はこちらから。

  • 2017.11.17(金)
  • お 部 屋 の コ ト

【二間客室憩い・錦木】

 

広さと機能性が抜群。2世代、3世代のお泊りのための部屋。

家の玄関のような引き戸を開け、さらに扉を開け、小さな前室があり、

襖を開けてから部屋に入ると、山水閣の歴史を感じる欄間と

大きな規格の障子に囲まれた和室があります。

障子を開けると部屋をぐるりと囲むように畳の廊下があり、

奥の部屋へ繋がる襖を通ると、部屋の奥にまた襖。

あちこち障子や襖を開けたくなる、田舎の家の気分。

【錦木】は和室が2部屋続いている作りで、大人数でお泊りするにはぴったりですが、

例えば久しぶりの両親やおじいちゃん、おばあちゃんとの旅行。

楽しいけど、おじいちゃんたちが早く寝てしまうから遅くまで
起きていると気を遣うとか、夜中のトイレは音を立てて悪いなとか思うこともあるかと。

それぞれの部屋にトイレと洗面を備えているので、気兼ねなく過ごせます。

布団はそれぞれの部屋に2~4枚敷いてご用意いたします。

 

   

 

ご予約はこちらから。

  • 2017.11.15(水)
  • お 部 屋 の コ ト

【二間客室 憩い】とは

 

山水閣には全四種の客室があります。

築80年以上経つ木造建築の宿は那須御用邸の森に隣接し、

日光・那須国立公園内にあり新築、増築の規制の厳しいところです。

宿には伝統的な建築、料理、器、設え、先人たちが積み重ねた、かけがえのない文化があります。

私たちが目指すのは、永い年月が育んだ魅力に

新しい価値を重ねて生まれる「今の時代の人を癒す宿の在り方」です。
【二間客室 憩い】は新しい宿の滞在、そして現代の和室を提案したいと考えて作った客室です。

大切な方との過ごし方を想い描くお客様のご要望に合う客室をご用意したいと思います。

変えるものと、変えないものを大切に、そのときどきの想いを込めた宿づくりで、

これからも一人一人のお客様を心地よくお迎えしてまいります。
三部屋しかない【二間客室憩い】の是非お楽しみください。

  • 2017.11.13(月)
  • お 部 屋 の コ ト

第12回 那須ショートフィルムフェスティバル2017

毎年の秋の楽しみといえば、ショートフィルムフェスティバルです!

12回目を迎える今年のテーマは「HENSHIN」。

ショートフィルムフェスティバルの楽しみのひとつがポスター。

那須在住のイラストレーター米倉万美さんが手がけています。

今年は、狐にふんして太鼓を打ち鳴らす那須を代表する伝統芸能「白面金毛九尾太鼓」のお面です。

そして、映画の上映だけではなく、たくさんの楽しいイベントも用意されています。

 

11日(土) 10:00~ オープニング

白面金毛九尾太鼓と清水秀苑先生の書道パフォーマンスとのコラボレーション

 

11日(土) 11:00~ シャバーサナ上映

「HENSHIN」にちなんで、ヨガインストラクターの岩下友希先生を迎え、ヨガで心と体をほぐした後に、

映画を鑑賞。ヨガマットに寝転びながらリラックスしての鑑賞をお楽しみください。

 

12日(日) 11:00&14:00 今日はこどもでいたかった

親子で楽しめるプログラム。日本アニメ生誕100年を記念してフィルムセンターの所蔵する

日本のアニメーション映画4作品が35mmフィルムで上映されます。全て無音声の映画をスタッフが

弁士のように字幕を読み上げる試みもあり、是非ご一緒にお子様に字幕を読んであげてみてください。

 

15日(水)&18日(土) シネマバー

Bar+Gallery殻々工房にて過去の受賞作品が無料で上映されます。

 

16日(木) バーロイヤル

南が丘牧場 ザ・バイカルの2階が上映会場ですが、「ラースと、その彼女」の上映とともに

一夜限りのバーロイヤルがオープンします。

 

19日(日) 11:00~ Nasu Award 2017 授賞式

那須アワード、観客賞、リクルート賞、那須フィルム・コミッション賞が決まります。

 

そして今年も多くの映画が上映されます!ぜひ、那須で秋と映画をお楽しみください。

 

 

会場 南が丘牧場

期間 11月11日(土)~11月19日(日)

 

 

 

 

  • 2017.11.10(金)
  • お 知 ら せ 那 須 の イ ベ ン ト

特別室からの眺め

この写真は特別室【朱雀】

1階にある特別室はそれぞれにお風呂のついているお部屋。

紅葉が目の前に見えるお風呂は今だけの楽しみです。

今日は朝から風が強いようで、週末まで落ちないでと願うばかり。

 

こちらは特別室【梧桐】

  • 2017.11.09(木)
  • 紅 葉 情 報

つながるひろがるアート展NASU

11月3日~11月26日まで開催の【つながるひろがるアート展NASU

会場は那須地域の14の場所。

障害をもつ作家さんたちを企業や個人がサポーターとなり開催されるアート展。

毎年、この季節が楽しみで、どんな作品に出会えるかワクワクします。

このアート展の作品の一枚一枚の絵を見ている時間がとても長くなります。

目立たないような小さなこだわりがあったり、

たった一本の鉛筆の線、たったひとつの点、

見ているだけで、とても愛おしく感じます。

紅葉に彩られた那須のあちこちの会場で、

ゆっくりと時間が過ぎるのを忘れて、優しく温かな作品に触れてみてはいかでしょうか。
開催会場

那須高原の宿 山水閣

伊王野 陣屋

1988 CAFE SHOZO

Cafe & Pie Taragon

菅間記念病院

喫茶店ホリデー

ぎゃらりぃなな

ギャラリーバーン

キャンドルハウスシュシュ

森林ノ牧場

手づくり味噌・栃木の地酒蔵楽

ホテルエピナール那須

マ・メゾン光星

ゆっくりサロン
オリジナルグッズがもらえるスタンプラリーもあります。

  • 2017.11.04(土)
  • お 知 ら せ 那 須 の イ ベ ン ト

秋晴れ・紅葉日和・三連休

今日の玄関です。

見事な青空に、ちょうど見ごろを迎えた紅葉が美しく輝いています。

雨が多く、すっきりしない天気の夏で、今年の紅葉はどうなるかハラハラしていました。

色づき始めは、木によって色付きもまばらで、週末ごとに台風もあり

さらにハラハラしていましたが、やはり自然の力は偉大だと思いました。

この三連休は那須のどこにお出かけになっても、美しい紅葉が楽しめます。

 

定点観測① 2017年10月26日 晴れ

 

定点観測② 2017年10月29日 台風

 

定点観測③ 2017年10月31日 晴れ

 

定点観測④ 2017年11月3日 快晴

 

看板を覆うように大きく育ったドウダンの紅葉が毎年楽しみです。

毎日、色を変え、景色を楽しませてくれます。

6月から工事をしていたつつじ吊橋が開通しています。

紅葉の中に入っていくような、紅葉の見方も乙なものです。

そして、那須岳ロープウェイの今年の運行は11月14日(火)まで。

ここからは見下ろす紅葉をお楽しみください。

 

 

  • 2017.11.03(金)
  • 紅 葉 情 報

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ