温泉映画祭の報告

2月3日~2月7日まで開催された「那須温泉映画祭」

2月5日は無事に山水閣での上映が出来ました。

少しずつ温泉映画祭のお客様が増えていて嬉しいです。

今年のポスターのメインモデルは「オジサン」。

30席と限られた会場なのですが、満席になりました。

lounge206はいつもと違う雰囲気となりました。

1部はドキュメンタリー映画の上映では

皆さん真剣に映画をご覧になっていました。

2部では那須の食材が盛りだくさんの

フィンガーフードをご用意して、

lounge206 × サロン・ド・慎太郎

艶やかな那須の一夜となりました。

さて、来年はどんな映画祭になるでしょうか。

お越しいただきました、皆様ありがとうございました。

 

 

  • 2017.02.17(金)
  • お 知 ら せ 那 須 の イ ベ ン ト

スタッフが選ぶ『山水閣の一番好きな部屋』

宿は3階建てで、お部屋が全部で13室あります。

山水閣は昭和初期に建てられた木造建築の宿で

激動の昭和を駆け抜けて、部屋や館内を改装しながら今に至っています。

なので、部屋ごとに作りや間取りがかなり異なっているのです。

昨年も男湯や貸切風呂の工事があったりして、

毎年、何かしらが新しくなって、部屋も少しずつ変わっています。

今回、新しい年を迎えて、改めてスタッフにどの部屋が好きか

リサーチしたところ、面白い結果になりましたので、お披露目してしまおうと思います。

 

第1位 河鹿(部屋タイプ・憩い)

第2位 東雲(部屋タイプ・特別室)

101

 

 

第3位 源平(部屋タイプ・一間)

_mg_0870

こんな結果になりました。

さて、どうして好きなのか、一部屋ずつ解剖していきます!!

  • 2017.01.09(月)
  • お 知 ら せ お 部 屋 の コ ト

新年のご挨拶

2017-01-01-11-40-23

新年のお慶びを申し上げます。
2017年の始まりは穏やかな日です。
私たちのミッションは、
「お客様の癒しと感動の為に力を尽くすことが
私たちの喜びです。」
「日本の旅館を、那須の観光を
もっともっとおもしろくする。」
今年もスタッフ一同、宜しくお願い申し上げます。

2017年正月

宿主 片岡孝夫

  • 2017.01.01(日)
  • お 知 ら せ

年の瀬のご挨拶

 

2016年の山水閣では
貸切風呂【洞】が出来ました。
男湯が新しくなりました。
HPがリニューアルしました。
ラウンジ206ではクリスマスライブもありました。
宿は少しずつ変わっていくのですが
宿の在り方は変わらずに、いつまでも、
宿へお越しいただくお客様をお迎えいたします。
今年も色々あった一年でした。
お客様にお越しいただける有難さを感じております。
大切な人と大切な日を過ごす場所として
山水閣をお選びいただきましてありがとうございます。
来年も変わらぬご愛顧のほど、
宜しくお願い申し上げます。
2016年 大晦日

  • 2016.12.31(土)
  • お 知 ら せ

2016年の出来事3

 

ほぼ10年ぶりくらいに全面リニューアルいたしました。

少しずつ直してはいましたが、全部新しくなりました。

見てくださる方たちは少し見飽きてしまっていたかと・・・。

新しいHPを是非ご覧ください。

この「山水閣通」も見え方が新しくなりました。

 

  • 2016.12.28(水)
  • お 知 ら せ

2016年の出来事2

 

2016年の出来事二つめは「男湯」が新しくなりました。

今まで、本当に小さな男湯で、申し訳ないくらいの大きさでした。

洗い場も増えて、浴槽も二つになって、のーびのびと入ってもらえます。

そして、男湯と女湯の入れ替わり制も始まりました。

 

  • 2016.12.22(木)
  • お 知 ら せ

リクルート

recruit.jpg

 

那須と旅館のこれからを作る仲間を求めています。

 

<未来の仲間の皆さんへ>
世界中で注目されている日本文化。その日本文化の継承、伝承のひとつが旅館。
日本旅館を伝えながら、新たなサービスを創造する環境がここにはあります。
旅館は地域の交流の場。県外から訪れる人と地域の人が交わる場、人と地域が交わる場、
地域を作り発信する場であります。

 

<求める人物像>
心身ともに健康な方
何事にも向上心をもって取り組める方
変化に柔軟に対応できる方
「自分の時間」の経験、体験を楽しめる方
日本の文化、伝統に興味がある方
お客様の喜びを創造できる方

 

以下の「山水閣の想い」に共感できる方
「日本の旅館を那須の観光をもっともっと、おもしろくする」
「お客様の癒しと感動の為に力を尽くすことが私たちの喜びです」

 

 

 

<事業内容>
「那須高原の宿 山水閣」、「那須別邸 回」を運営する旅館事業を柱とし、ブライダル事業、物販事業、運営支援事業を展開。皇室に愛される地「那須」の魅力と豊かさと、世界に類を見ない「旅館」こその日本文化を発信。

 

<募集職種>
■マネージャー候補
雇用形態|正社員
仕事内容|旅館運営にかかわる全般業務、人材管理、イベント企画・運営

 

■接客サービス
雇用形態|正社員
仕事内容|宿泊のお客様の滞在中に関するサービス全般(出迎え、館内案内、食事提供、ご要望対応、観光案内)
マニュアル通りではなく一人ひとりの違いや様子を気づける視点、お客様が寛げる空間造り

 

■予約・フロント
雇用形態|正社員
仕事内容|宿泊予約に関わる業務、フロント業務全般、ロビー業務(宿泊予約、チェックイン、チェックアウト、ご要望対応、観光案内)

 

■調理スタッフ
雇用形態|正社員
仕事内容|和食調理、未経験可

 

■清掃スタッフ
雇用形態|パート
仕事内容|客室清掃、館内清掃、洗濯、ベッドメイキング

 

 

<応募資格>
年齢  18歳以上
学歴  高卒以上
資格  要普通免許
特別な資格、スキルは問いません。

 

<応募方法>
下記にメールでご連絡をお願いします。

 

<選考方法>
書類選考

一次面接、館内見学

社長、役員面接

採用決定
勤務開始日に関しては相談に応じます。
・取得した個人情報は採用選考のみに使用します。
・選考方法は変更になる可能性があります。
・不採用理由についての問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。

 

 

<勤務地>
栃木県那須郡那須町湯本206

 

<勤務時間>
シフト制(7:00~22:00)

 

<休日休暇>
年間休日105日(閑散期、繁忙期により月間休日数は異なります)
※有給休暇、慶弔休暇、アニバーサリー休暇、連続休暇制度

 

<給与>
正社員:月給20万円以上(月間30時間の固定残業手当含む)
※役職手当、能力給
パート:時給954円~

 

<待遇・福利厚生>
各種社会保障完備
各種手当(通勤・職務・時間外・食事等)
制服貸与

 

<研修制度>
入社後OJT研修の元、山水閣の理念から学び、基本的にはお客様へのサービスを体験します。その後、各部署に配置。

 

<研修旅行>
旅館業に携わる者として、旅館宿泊の体験と感動を味わうべく、研修旅行を年に1回は行っています。

 

 

<会社概要>
設立 1951年6月
代表取締役 片岡孝夫
資本金 1000万円
売上高 4億3000万円(2023年7月期)
従業員数 35名

 

<連絡先>
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本206
株式会社山水閣
人事担当 西野
E-mail nishino@sansuikaku.com

 

 

<宿主からのメッセージ>
私たちが心掛けているのは、旅館のスタッフとしての仕事だけではなく、那須という地域の魅力をお客様に発信し、お客様に存分に楽しんでもらえる仕事をすること。スタッフ一人ひとりの意見を反映し、お客様に合わせた自由度の高いもてなしでお客様をお迎えしています。マニュアル化されていないサービスだからこそ、お客様にに寄り添う気持ちと日々の自己研鑚、自分で考え行動した先に、より「山水閣らしいおもてなし」があるのです。私たちと一緒に「山水閣の文化」を作っていきましょう。

 

 

 

 

  • 2016.11.14(月)
  • お 知 ら せ

御 豆

2016-07-28 09.59.341.jpg

大田原市にある古谷農産さんで作られているお豆です。

無農薬、化学肥料を使わない有機農業で作られた大豆。

優しい豆の甘さを感じてください。

ポリポリしながら、ゆっくりお過ごしください。

8月から登場します!!

  • 2016.07.29(金)
  • お 知 ら せ

穏やかな正月

毎年、年末年始は雪が降り、雪かきに追われていました。

今年は暖冬の影響か、積もるほどの雪が降らず

雪かきをしない、そしてお客様もハラハラしないお正月です。

元旦は毎年恒例、宿主の年始の挨拶と書き初めがあります。

新しい一年の始まりにピリリと気が引き締まる時間です。

いつもお客様が気持ち良くお帰りいただける宿でありますよう

スタッフ一同、本年も宜しくお願い申し上げます。

2016-01-02 09.56.07.jpg

  • 2016.01.02(土)
  • お 知 ら せ

2016年 正月

563f380246e3f0a1d62ca3776f572493.jpg

新年の朝は雪がちらついております。

今年もスタッフ一同宜しくお願い申し上げます。

『お客様の癒しと感動の為に力をつくすことが私たちの喜びです』

  • 2016.01.01(金)
  • お 知 ら せ

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ