本日は秋晴れです。
良いお天気でしたので紅葉を見に山へ。
道路も駐車場も、賑わっておりました。
朝日岳は前回とは大違い!
遠くからでも山の赤が見え、その違いは明らかです。
毎年のことながら一気に染まりますね~。

今日はロープウェイの少し手前から撮りました。
ロープーウェイに乗ったら、山頂駅からの茶臼岳もきっときれいなんでしょうね。
山水閣の周辺もうっすら赤くなってきましたよ。
本日は秋晴れです。
良いお天気でしたので紅葉を見に山へ。
道路も駐車場も、賑わっておりました。
朝日岳は前回とは大違い!
遠くからでも山の赤が見え、その違いは明らかです。
毎年のことながら一気に染まりますね~。

今日はロープウェイの少し手前から撮りました。
ロープーウェイに乗ったら、山頂駅からの茶臼岳もきっときれいなんでしょうね。
山水閣の周辺もうっすら赤くなってきましたよ。
紅葉の季節がやってまいりました。
本格的に秋になったという感じがいたします。
10月3日、峠の茶屋より。
ちょっとだけ赤く染まってきましたね。
赤と緑とが混じって、今ならではの景色でした。
今日は晴天でしたが風が強く、
車から降りた瞬間ビュービュー吹いておりました。
山水閣の周辺と峠の茶屋とでは、当たり前ですが気温差が大きく
上着も着ずに出向いた私は、笑ってしまうほどの寒さ。
同じ服装ではいけませんね。
皆さまも標高の高いところへ行かれる際は暖かな服装でおでかけください。

那須ロープウェイのあたりの紅葉は終わりを迎え、
紅葉のピークもどんどん標高を下げてきております。
当館もやっと、もみじが色づき始めました。
赤と緑の入り混じった様子がとても綺麗です!
                        11月2日撮影
10月8日の紅葉情報です。
写真は峠の茶屋の様子でございますが
大分赤く染まってまいりましたね。
これからの変化も楽しみです。

那須の紅葉レポートをお届けいたします。
写真は当館からお車で30分ほどのところ。
ロープーウェイよりさらに上、登山口のある峠の茶屋駐車場です。
駐車場のあたりはまだまだ緑が茂っておりますが
山頂付近がうっすら赤く色づいておりました。
この日は気持ちの良い秋晴れで
駐車場は登山客の方々で賑わっておりました。

