諏訪綾子氏 東京で初の大規模パフォーマンス

こちらも先日ご紹介した食コラボ第2弾、
フードクリエイター 諏訪綾子氏。
ラフォーレ原宿でフードパフォーマンスを行いました。
10月9日、初日第1回は300名ほどの大盛況。
会場内は写真NGだったため、その異様でなんとも不思議な様子をお見せすることができず残念なのですが、これを山水閣でお見せできるのかと思うと、
今からワクワクしてきます。
11月27日(土)はぜひ、
不思議な諏訪ワールドをご体験ください。
お待ちしております。

*写真はウエイティングバーのものです。
特製のサケトニックに不思議なエッセンスを入れて味わいます。
私がいただいたのは
「くらくらする程の切なさに嬉しさが込み上げて喜びに上気するテイスト」
です。
ねっ! 不思議でしょ。

諏訪ぶろぐ1.JPG諏訪ぶろぐ2.JPG

  • 2010.10.10(日)
  • お 知 ら せ

秋の食コラボシリーズ  石崎シェフ伊勢丹へ

先日、イタリアマエストロ石崎幸雄シェフと
山水閣料理長 高久和郎の和イタリアン 食コラボレーションの企画を
ご紹介いたしました。
その石崎シェフが新宿伊勢丹6F催事場「イタリア展」
イートインメニューで腕をふるっておられました。
山水閣の料理と、イタリアンのコラボ、
どんな料理になるのか、今から楽しみです。

もうすでに数件のご予約を頂戴しております。
席に限りがございますので、どうぞお早めにご連絡ください。

ブログシェフ.JPG

  • お 知 ら せ

秋の料理コラボレーション企画 2

秋のコラボレーション第2弾です。

11月27日(土) フードクリエイター 諏訪綾子氏

諏訪氏は、1976年石川県生まれ
金沢美術工芸大学 商業デザイン学科卒業後、
広告や編集の仕事に携わる。
ホテル・グランドハイアット東京勤務を経て、
コンセプチュアルなケータリングという手段とスタイルで、
2006年胃までコンセプトを届ける
“food creation”の活動をスタート。
現在、アート・フード両業界で新たな食の価値を提案する活動を行っている。

11月27日は夜9時30分より
山水閣の料理を基本に、諏訪氏がアレンジした料理を
ラウンジ206でお召し上がりいただきます。
チケットはワンドリンク付き2000円(前売り)です。
なおお得宿泊セットもございます。
詳しくはご予約ページをご確認ください。
秋の夜長、ラウンジ206で一夜限りのスペシャルパフォーマンスを
お楽しみください。

諏訪綾子 net.jpg

  • 2010.10.05(火)
  • お 知 ら せ

秋の料理コラボレーション企画

img_chef_001.jpg食欲の秋!
山水閣料理長高久和郎は和食の域を超え、
あらたな境地へ到達します。

食のコラボレーション企画を2つ

11月11日(木) イタリアマエストロ 石崎幸雄氏
石崎氏は1963年東京都生まれ、
16歳で料理の世界に入り、東京のイタリアンレストラン数店にて修行を積み
1990年イタリアへ渡り、本場の味を修行。
2002年イタリアのプロフェッショナル協会より
“イタリアマエストロ”を受賞。
現在、イタリアンレストラン リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ総料理長

夕食をラウンジ206で和食、イタリアンのコラボレーション料理を
お召し上がりいただきます。
1日限りのスペシャルデーです。
どうぞご来館ください。

宿泊セットは、ご予約ページをご覧ください。
通常料金でコラボレーション料理がお召し上がりいただけ、大変お得です。
なお、料理のみの場合は、16000円で承ります。

もうひとつのコラボは次回に続く・・・

  • お 知 ら せ

パーク&バスライド社会実験

那須ももうすぐ紅葉シーズンです!

那須岳の紅葉を楽しみにされている方も

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

人気の紅葉スポット那須岳で心配されるのが、お車の渋滞です。

毎年のそんな渋滞に対して、実験的にお車の利用を規制する日を

設けることになりました。

10月9日(土)、10日(日)の午前6時~午後3時

お車でお越しの方は特設駐車場にご駐車いただき

そこからは専用のバスにてのご移動のご協力を

お願いしております。

詳しくはインターネットで「スイッチ那須」と検索下さい。
ブログ用.JPG
写真は昨年の紅葉です。

今年も那須でお待ちしております!

  • 2010.09.12(日)
  • お 知 ら せ

牛舎見学

当館のお食事ではA5等級の那須黒毛和牛をお召し上がりいただけます。

先日、那須和牛を肥育されている角田牧場さんで行われた

勉強会に参加いたしました。

仔牛から出荷間際の牛がいる牛舎も実際に見学させて頂き、

成長した牛の幅、大きさに驚くばかり、、、

エサの種類や運動のさせ方など、

より質の良い牛に育てるための工夫が多々あり、

肥育者の方々の日々の努力を知ることができました。

3月10日牛舎.JPG
仔牛は寒さに弱いそうで、ベストを着てましたよ。

  • 2010.03.12(金)
  • お 知 ら せ

アロマルームのお引越し

本館3階にございましたアロマトリートメント、「アロマ空間」が

2月より「アン・ラファエル」と名前を変えて

2階大浴場の傍に引越しをいたしました。

アロマトリートメントでゆっくりと、

贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

新たな気持ちで、皆様のご利用をお待ち申し上げております。
アン・ラファエル.JPG

  • 2010.02.05(金)
  • お 知 ら せ

今日のなすラジ

紅茶P.JPG抹茶P.JPG

今日のレディオベリー、なすラジでご紹介しました、
オリジナルパウンドケーキです。

ずっしりと重厚感がありながらも、
しっとりとした口どけ。

ティータイムにぴったりです。
黒豆抹茶パウンドケーキ 1380円
紅茶(栃木和紅茶)パウンドケーキ 1280円

ご注文はお電話でお願いいたします。

0287-76-3180

  • 2010.01.15(金)
  • お 知 ら せ

賀正

謹賀新年
明けましておめでとうございます
今年も皆様にご多幸がございますよう心より願っております
今年も宜しくお願い申し上げます。

 平成22年元旦 山水閣スタッフ一同

  • 2010.01.01(金)
  • お 知 ら せ

大好評でした! クリスマス演奏会

ラウンジ206で実施しました「クリスマス演奏会」

多くの方のご来店をいただき、好評のうちに幕を閉じました。

お客様からは、<またやってほしい>という声がとても多かったので、

ただ今、「新緑演奏会」を企画中です。

どうぞお楽しみにお待ちください。PC220547.JPG

  • 2009.12.25(金)
  • お 知 ら せ

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ