洋梨と巨峰のミクソロジーフルコース2品目

新しいコースが
完成いたしました。

洋梨と巨峰をメインとした
ミクソロジーカクテルのフルコース。

今回は全8品目の2品目

サラダカクテル「青紫蘇のジントニック」 
をご紹介いたします。

洋梨のミク 003.jpg

フルコースのサラダを
イメージして青紫蘇を使った
爽やかなジントニックです。

次回は3品目の
アミューズ「巨峰と生ハム&チーズのピンチョス」を
ご紹介いたします。

ミクソロジーカクテルのフルコースは
金、土、日曜日 事前予約にて
お承りしております。
21:00~のコース 22:00~のコース
お一人様3,000円 お二人様5,000円

  • 2012.10.24(水)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

洋梨と巨峰のミクソロジーフルコース1品目

新しいコースが
完成いたしました。

洋梨と巨峰をメインとした
ミクソロジーカクテルのフルコース。

今回は全8品目の1品目

「本日の果物」 ONEスプーンにて 
をご紹介いたします。

洋梨のミク 002.jpg

スプーンに盛り付けた
コースのメイン素材を
一番最初に味わって頂きます。

次回は2品目の
サラダカクテル「青紫蘇のジントニック」を
ご紹介いたします。

ミクソロジーカクテルのフルコースは
金、土、日曜日 事前予約にて
お承りしております。
21:00~のコース 22:00~のコース
お一人様3,000円 お二人様5,000円

  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

洋梨のミクソロジーカクテル デビュー

秋のミクソロジーカクテル

巨峰と桃で昨日まで提供しておりましたが
本日から、桃のかわりに洋梨をご用意しております。

写真のカクテルは
「洋梨のピンクソルティー」
ウォッカをベースにグレープフルーツと
クランベリーで仕上げた
爽やかなカクテルです。

洋梨のミク 001.jpg

ミクソロジーカクテルのフルコースも
若干の変更がございますので
後日ブログにてご案内いたします。

  • 2012.10.21(日)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

駒止の滝

紅葉シーズンです。

山水閣の周辺はこれからですが、那須岳が上から赤く染まってきました。

たくさんの方が紅葉を見にいらっしゃっております。
駒止の滝.JPG
駒止の滝です。

写真は10月15日のものですが

少しずつ染まってきております。

新緑の季節とはまた景色が変わってまいりますね。

ぜひぜひお出かけくださいませ

お出かけの際は防寒の上着をお忘れなく!

  • 2012.10.19(金)
  • 紅 葉 情 報

山水閣だより秋号完成です!

ついに、山水閣だよりが完成いたしました。

たくさんの方々のご協力のもと、本日発送です。

本当に、本当にありがとうございました。

皆様のお家に着くのももうすぐ!
だより秋号出発.JPG

  • 2012.10.13(土)
  • 【山水閣だより】ライブラリー

見頃です。

以前山水閣だよりでご紹介させていただいた義経街道のあたり。
蓑沢という地域に彼岸花の群生地があります。
毎年たくさんの方がおとずれるそうです。
私も今年こそは一目見てみたく、行ってまいりました。
待っていたのは今まで見た事のない数の彼岸花。
ヒガンバナ.JPG
すごく、すごくきれいでした。
すでに三脚付の大きなカメラを手にした方がたくさんいらっしゃいましたが
私はその中でデジタルカメラを手にパチリ。
ヒガンバナ2.JPG
周りには田んぼ、山、小学校。この地域ののどかな景色が広がります。
その中に溶け込むように、彼岸花は咲いています。
この地の人々が大切に守っているのだろうなぁと思いました。
10月8日、見頃です。ぜひぜひお出かけください。

  • 2012.10.10(水)
  • 紅 葉 情 報

人気のスイーツ

夜のパフェです。

お酒を少しだけ使っております。
珈琲リキュールです。

お酒が苦手なお客様やお子様には
珈琲リキュールを抜いて
ご用意できますので
お知らせください。
画像206フード 020.jpg

夜のパフェ
600円にて
The Lounge 206

  • 2012.10.08(月)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

人気のおつまみ

八汐鱒の燻製です。

206ツマミ 007.jpg

800円にてご用意しております。
ラウンジ206にてご注文下さいませ。

お待ちしております。

  • 2012.10.07(日)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

【山水閣だより】2012年秋 25号

● 25号 1面  (←こちらをクリック)

  ごあいさつ
  リニューアルオープン

● 25号 2面   (←こちらをクリック)

  秋の宿泊プラン
  一人旅のススメ
  SUDA COFFEE

● 25号 3面   (←こちらをクリック)

  マスター知久のラウンジ206を語る
  料理長高久の一品入魂
  オーダーメイド家具Mountain
  森をひらくこと、T.O.D.A.

● 25号 4面   (←こちらをクリック)

  紅葉ドライブ気ままに一人旅
  つながるひろがるアート展Nasu2012
  編集後記

  • 2012.09.30(日)
  • 【山水閣だより】ライブラリー

山水閣だより秋号のお知らせ その2

山水閣の売店で販売しているこちら!さて、何でしょう?↓
箸おき.JPG
木の葉の形をしております。

おわかりになりますか?

正解は・・・

箸置きです。
とってもかわいいですよね
今回山水閣だよりでは、この箸置きをつくってくださっている方のもとへ
おうかがいしております。
その方はたくさんの雑貨を作っていらっしゃいますが、
実は
オーダーメイドの注文家具屋さんなのです。
オーダーメイドに対する思いをうかがってまいりました。
詳しくは山水閣だよりにて。
お楽しみに!

  • 2012.09.29(土)
  • 【山水閣だより】ライブラリー

山水閣だより秋号のお知らせ

山水閣だより秋号を制作中です。
その間に気候もだんだんと秋らしくなってまいりました。

今回の旅シリーズでは
那須を飛び出し福島県へ。
磐梯山ゴールドラインをスタートに、紅葉ドライブコースをご紹介いたします。

那須連山の絶景と、磐梯山の絶景と、今年の秋はぜひダブルでお楽しみください
磐梯ドライブ.JPG
磐梯山ゴールドライン入り口です。

紅葉の見頃はまさにこれから。
見どころをどどんと掲載する予定ですので、お楽しみに!!

  • 2012.09.27(木)
  • 【山水閣だより】ライブラリー

秋の那須フラワーワールド

秋の那須フラワーワールドにはどんな花が咲いているのだろうと気になったので・・・

行って参りました。

まず、出迎えてくれたのはこちら↓↓
フラワーワールド9.22②.JPG
じゅうたんのようにきれいに並んでおりました。鶏頭です。
とっても鮮やか!!

また、奥で待ち構えていたのはこちらのコスモスたち↓↓
フラワーワールド9.22.JPG
がんばって咲いておりました。
そんな姿をたくさんの方が写真におさめておりました。

秋ですね~。
暑さも和らいできた今日このごろ。
皆様もぜひお出かけされてはいかがでしょうか

  • 2012.09.23(日)
  • 那 須 の お 勧 め 処

秋限定のニッポンのサケ

ひやおろし

ヒヤオロシ

冷卸

そうです!ひやおろしです。
秋だけの限定酒の登場です。

益子町の外池酒造さんから
今年も入荷致しました。
ひやおろし 007.jpg

春、新酒に火入れ(加熱処理)を行い
夏、酒蔵で熟成を行い
秋、大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷

本日から販売を開始致します。
300ml詰瓶 1,050円

山水閣で「ひやおろし」を
是非お召し上がり下さい。

  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

つつじ吊橋でゆらゆら

つつじ吊橋は、つつじの季節のみならず、

これからの季節もおすすめのスポットでございます。

橋からは茶臼岳、朝日岳が見えます。(写真奥です。)
つつじ吊り橋2.JPG
紅葉の季節になると、山の上から順々に赤くなってきます
橋からの景色も大分変わりますね。ブログでもまたご紹介いたします

ただし、この吊橋は少し揺れます。高さが38メートルありますので、

高いところがお苦手な方はご注意ください。
つつじ吊り橋.JPG

景色はもちろん、下を流れる苦戸川のせせらぎを聞きながら歩くと、

自然の中にお邪魔するようで、とても気持ちいいですよ

  • 2012.09.15(土)
  • 那 須 の お 勧 め 処

パンフレット作成中。途中経過報告。

新しいパンフレットを作成中につき

パンフレットのお届けが出来ずに、

申し訳ございません。

前のお知らせの通り、今月末には完成予定です。

現在、レイアウトもほぼほぼ固まりつつ・・・、

いよいよ、佳境に入ってまいりました。

今少しお待ちいただけますようお願いいたします。

お届けをお待ちいただいているお客様に

心より感謝申し上げます。

DSCN2241.JPG

  • 2012.09.10(月)
  • リニューアル情報!

RRC会員様限定 地域特典11

本日のご紹介は那須オルゴール美術館さんです!
私は初めてうかがったとき、見た事のないオルゴールばかりでとにかく驚きました。
以前山水閣だよりの取材で出会ったオーケストリオンというオルゴールは、
様々な楽器の音色を奏でるびっくり箱のようなオルゴールでした。
スタッフの方がゼンマイを回したり、コインを入れたりの操作をして・・・演奏開始!
その音色は迫力満点です
オルゴール6.JPG
展示室では毎時0時から、20分間の演奏が行われます。

大きなオルゴールから響く音はやはり大きく、耳を澄まして聴くものとはまた違います。
オルゴールならではのきれいな音を聴いていると思わず目をつぶって聞き入ってしまいますよ
お出かけの際はぜひ聴いてみてください。

那須オルゴール美術館さんではRRCをご提示いただくと
5名様まで入館料20%引きでご入館いただけます。

館内のおみやげ屋さんにもたくさんのオルゴールが並んでおります。
那須の思い出にお気に入りを見つけて下さい

  • 2012.09.09(日)
  • Reset Resort card

秋のミクソロジーカクテルのご案内

巨峰ミント
秋のミクソロジーカクテルを
ご紹介いたします。

『巨峰とミントのモヒート』です。
ホワイトラムをベースにした
爽やかな味わいです。

単品で人気の商品ですので
秋のミクソロジーカクテルフルコースにも
コースメニューにてご用意する予定です。

是非ご注文下さいませ。

  • 2012.09.07(金)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

新しいお部屋のタイプのご案内【二間客室 憩い】

今までのお部屋タイプは

【 特 別 室 】

【 風呂付客室 】

【 標準 客室 】

と、ざっくりとしておりました。

今回のリニューアルと併せて

タイプ分けが変わりましたので

ご紹介させていただきます。

まず、お風呂付の客室は・・・

とても人気があったのですが、

特別室以外は無くなってしまいました。

そして【標準客室】は

【 一間客室 】

【 二間客室 和み 】

【 二間客室 憩い 】 

の3タイプに分かれました。

今日は、『憩い』のお部屋をご紹介いたします。

お部屋のタイプの名称からも分かるように

お部屋は二間ございます。

憩いのお部屋の特徴は

なんとなく繋がりの感じる2つの部屋。

三世代などでのご利用や

女子会や男子会などにぴったりです。

ぜひ、お楽しみください。

7FX_6769.jpg

  • 2012.09.06(木)
  • リニューアル情報!

新しいお部屋のタイプのご案内【二間客室 和み】

今までのお部屋タイプは

【 特 別 室 】

【 風呂付客室 】

【 標準 客室 】

と、ざっくりとしておりました。

今回のリニューアルと併せて

タイプ分けが変わりましたので

ご紹介させていただきます。

まず、お風呂付の客室は・・・

とても人気があったのですが、

特別室以外は無くなってしまいました。

そして【標準客室】は

【 一間客室 】

【 二間客室 和み 】

【 二間客室 憩い 】 

の3タイプに分かれました。

今日は、『和み』のお部屋をご紹介いたします。

7FX_6651.jpg

お部屋のタイプの名称からも分かるように

お部屋は二間ございます。

和みのお部屋の特徴は

完全に独立した2つの部屋。

共有しているのは洗面とお手洗いの部分。

二世代などでのご利用や

お友達同士のご夫婦やカップルなどでの

ご利用にぴったりのお部屋です。

ぜひ、お楽しみください。

  • 2012.09.04(火)
  • リニューアル情報!

RRC会員様限定 地域特典10

那須高原ミッシェルガーデンコートのレストラン

リストランテ ラ・ヴィータ・エ・ベッラ那須高原さんでいただくお料理は

食べるのがもったいない!と思わず言ってしまうような美しさ。

以前山水閣だよりでは、レディースコースをご紹介させていただきました。

「おいしい」の言葉を何度言ったかわかりません!

ちなみに、お料理をいただくのはこの建物の中です。↓

ミッシェル.jpg
素敵ですよね!

入口に立つだけでドキドキします

笑顔のスタッフの方にお迎えいただきさらにワクワク

お料理をいただき、幸せです

リストランテ・ラ・ヴィータ・エ・ベッラ那須高原さんでRRCをご提示いただくと

最初のお飲み物をサービスしていただけます。

山水閣からお車で約5分です。ぜひお出かけ下さいませ!

  • 2012.08.31(金)
  • Reset Resort card

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ