リニューアルした客室のご予約についてのお知らせ!!

工事期間中は皆さまに大変ご迷惑をお掛けいたしました。

リニューアルオープンの準備も着々と進み、

皆さまにご予約のお知らせが出来る運びとなりました。

ご予約受付開始 2012年7月23日(月) 9:00~

ご宿泊受付   2012年8月6日(月)より

この度、新しくなりましたお部屋は

よりゆったりとお過ごしいただけますように

二間続きのお部屋となっております。

ご家族様でのご旅行やお友達同士で

ご一緒にお過ごしいただけます。

また、数日間のご滞在にもお薦めです。

順次、部屋の間取り、料金をお知らせさせて頂きます。

新しい部屋の新しい料金に伴い、8月31日までは

お電話のみでのご予約の受付となりますことを

ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

HPからのご予約は2012年9月1日より承らせていただきます。

ご不明な点、ご質問等はお電話でお問い合わせください。

予約番号 0287-76-3180

受付時間 9:00~21:00

  • 2012.07.20(金)
  • リニューアル情報!

館内改装工事 報告2

DSCN1941.JPG

館内の改装工事は佳境に入ってきました。

まだまだ、館はこのように足場が組まれ

シートでくるまれており、見栄えの悪さで

皆さまにはご不快なことをお詫び申し上げます。

お部屋の工事は形がようやく見えてきて、

現在は細部の仕上げが行われています。

DSCN1934.JPG

こんなにじり口を入るような空間もできました。

・・・まだ養生されてますが。

DSCN1933.JPG

照明やエアコンなどの電気設備も整いつつあり

稼働チェックが行われています。

・・・まだブルーシートが張られていますが。

DSCN1939.JPG

ほとんど仕上がったお部屋もございます。

・・・まだ取りつけられていない扉もございますが。

間もなく予約開始の時期などをお知らせできると思います。

新しいお部屋の完成はスタッフも楽しみに待っています!!

  • 2012.07.18(水)
  • リニューアル情報!

期間限定ソフトクリーム

ただ今の期間、道の駅 那須高原友愛の森では

那須高原南が丘牧場、森林の牧場の

ソフトクリームを販売しております。

それぞれの牧場ならではのソフトクリーム。

同時に食べ比べができる素敵な機会です!

また、私のようにどちらを食べようか迷ってしまう方におすすめなのが

ミックス
↓↓迷わずミックスを食べてみました↓↓
ソフトクリーム.JPG
見た目は同じ白ですが、ミックスです。

南が丘牧場さんと森林ノ牧場さんの味がらせん状に

コラボレーションをしているのですね

とてもミルキーで、相性抜群!美味しかったです

20日までの期間限定とのことです。皆様お早めに!

  • 那 須 の 美 味 処

足湯でほっこり

那須温泉神社の前にありますおなじみの

「こんばいろの湯」♨

散策の途中にちょっと一息、そんな時にぜひ。

いつも変わらず気持ちの良い温泉ですが、夏は早朝に入るのもおすすめです。

「早起きは三文の徳」

そんなことを感じていただけるかと思います
こんばいろコピー.jpg
じんわり温まりますよ~

  • 2012.07.15(日)
  • 那 須 の お 勧 め 処

りんどう湖ファミリー牧場

りんどう湖ファミリー牧場さんでは、

来月、花火大会を開催いたします!

那須の夏の風物詩ですね!

毎回約1500発の花火が打ち上げられるそうです。

水中花火、水上花火も必見

山水閣からお車で約15分。ご夕食をお早めにされて、

お出かけしてみてはいかがでしょうか??
花火コピー.jpg
8月10日~8月20日毎日
19:30~19:50(荒天中止)

  • 2012.07.14(土)
  • 那 須 の お 勧 め 処

那須高原ロングライド2012

いよいよ今週末です!!

那須高原ロングライド2012!!

ロングライドにエントリーするライダーたちが

那須高原で試走している姿を多く見かけます。

那須が自転車の街になるように

多くの施設ではサイクルピットが設置されています。

ロングライドでは数多くのエイドステーションも

設けられます。

7月8日は1500名のライダーが那須高原を走りぬけます。

longride.jpg

詳しくはこちら→那須高原ロングライド公式HP

  • 2012.07.06(金)
  • サイクリストの皆様へ 那 須 の イ ベ ン ト

館内改装工事 報告1

山水閣ではご宿泊いただくお客様には

こちらのお食事処で、ご夕食とご朝食を

ご用意させていただいております。

DSCN1807.JPG

それぞれに個室になっており

ごゆっくりとお食事を召し上がっていただけます。

7月2日と3日に休館とさせていただき、

お食事処にも工事が入りました。

工事も終わり、お食事処に新しいスペースが・・・

DSCN1812.JPG

こんな入口です。

部屋の中はこのような感じになっています。

DSCN1811.JPG

さて、どんな風に使う部屋なのか・・・。

実はまだ完成形ではないのですが、

また次回でお知らせさせていただきます。

  • 2012.07.05(木)
  • リニューアル情報!

館内一部改装工事の状況と休館のお知らせ

工事現場です。

天井がはがされて、梁がむき出しです。

この梁は、いったいどれくらいの間、

ここに在るのでしょうか。

ちょっと涙が出てきました。

現在、館内一部で改装工事を行っており

予定は7月20日頃までです。

工事は佳境に入っております。

7月2日と3日は大掛かりな工事となりますので

休館とさせていただきます。

スタッフはせっせと草むしりをします。

皆様にはご協力、ご理解をいただきまして

誠にありがとうございます。

早く、新しくなった部屋を皆様にご覧いただきたいですね。

DSCN1717.JPG

  • 2012.07.01(日)
  • リニューアル情報!

那須ショートフィルムフェスティバル2012

SSF.jpg

現在南が丘牧場さんで開催されている

那須ショートフィルムフェスティバル2012!!

今年も沢山の作品が揃って、イベント満載です。

昨日6月21日には「BAR ROYAL」が一日だけオープン!!

お酒を飲みながら、映画を楽しむ。

そんなお洒落な那須の夜は盛りあがっていました。

そして、那須の7カ所のバーでは

映画祭オリジナルの「smileカクテル」が楽しめます。

もちろん、山水閣の「Lounge 206」でも!!

24日までの開催です。是非、お楽しみください。

DSCN1716.JPG

  • 2012.06.22(金)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

RRC会員入会がネット予約時にできるようになりました。

いつもご来館ありがとうございます。
この度、私共のRRC(リセットリゾートカード)会員へのお申し込みが
山水閣のホームページからできることになりました!!
ご宿泊のお申し込みと一緒にRRC会員へお申込みいただいた方には
当日カードをお渡しいたします。
入会費、年会費はいただいておりません。

ちなみに、こんなカードです。↓
RRCカード表.jpgRRCカード裏.jpg

ご入会時から、大人様のご人数様分、ポイントを押印いたします。
ぜひ15ポイントためて、無料ご宿泊券をゲットしてください!
ポイントがなかなかたまらないという方も、持っているだけでお得!

那須の様々な施設ではRRC会員様限定の特典が受けられます。
また、山水閣のホームページからご入会のお申し込みを頂いた方のみ
ご入会時から、お飲物や売店の商品、アロマトリートメント等で10%の
お値引きをさせて頂きます。

※特別プランの場合はポイント、お値引きが適応されない場合もありますので
ご了承くださいませ。

  • 2012.06.17(日)
  • Reset Resort card

正体判明!

アップ過ぎてわかりませんが、ここは山水閣玄関前の道路です。
みなさん、山水閣で「コレ」を見た事はありませんか?
ミズナラ.JPG
この時期、掃いても掃いても上から落ちきます。
落ち葉の季節でもないのに、ホウキが大活躍なのはある意味コレの為です。
しかしずっと名前がわかりませんでした。
「もしゃもしゃ」とか「もじゃもじゃ」と呼んでいました。

しかし先日、那須平成の森のフィールドセンターに行ったときに、判明したのです。
コレの正体は「ミズナラ」だそうです!

ミズナラはドングリが実る木。
・・・そうでした。秋の山水閣にはドングリもいっぱい落ちてきます。
もじゃもじゃとドングリが同じ木のものだと、初めて知りました。
しかもこのもじゃもじゃは、ミズナラの花、ということで
今さらですが、発見だらけです。
ミズナラはすでに秋の準備を始めていたのですね。
ミズナラ2.JPG

  • 2012.06.13(水)
  • 四 季 の 便 り

RRC会員様限定 地域特典7

山水閣から約30分のところには
那須トレーニングファームという乗馬クラブがございます。
乗馬にちょっとでも興味があるという方、必見!!
トレーニングファームさんでは気軽に乗馬体験ができるんです。

私は先日、トレーニングファームさんで行われた
「第24回 那須グランドホースショー」へ行かせて頂きました。
盛りだくさんの競技会で、一般の方も見る事ができます。
私も少しの時間ですが飛越競技というものを初めて拝見いたしました。
颯爽と障害物を越える姿は迫力満点!!乗馬の世界というものを少しだけ覗くことができた気がします。
グランドホースショー2012.JPG
那須グランドホースショーは明日3日まで行われております。

通常、那須トレーニングファームさんではRRC提示で
ビジター料金Aコース(30分6300円)を
30%引きの4410円にてご案内して下さいます。
那須での旅の思い出にぜひ!
RRC入会ご希望の際は
ご宿泊当日でも大丈夫ですお気軽にお声掛けくださいませ!

  • 2012.06.02(土)
  • Reset Resort card

見ごろです!

前回訪れてから約1週間。一気に景色が変わりました!

たくさんのつぼみ達ががんばって花を咲かせ、見ごろです

本日は曇り空で、時々晴れ間が・・・

たくさんの方が、鮮やかなピンクにうっとり。

つつじ5月31日.JPGつつじ5月31日②.JPG
私のカメラで、私の腕で、このきれいな景色がどこまで伝わるでしょうか・・・

やはり、実際にお出かけいただくのが一番のおすすめですね

  • 2012.05.31(木)
  • 那 須 の お 勧 め 処

八幡のつつじ

八幡のつつじが少しづつ咲きはじめました

昨日は生憎の雨でしたが、遠くから見てもやはりピンクは鮮やかですね!

八幡2012 2.JPG
場所によって満開の木と、つぼみの木がありました。

つつじは雨の雫がたくさん・・・でも写真に撮ると素敵です。

今、このように咲いている割合は全体の約半分くらいかもしれません。
八幡2012.JPG

しかし、ツボミの木も頑張ってます!もうすぐ!
八幡2012 3.JPG

  • 2012.05.26(土)
  • 那 須 の お 勧 め 処

RRC会員様限定 地域特典6

那須にはたくさんの体験施設がございます。

陶芸、ガラス工芸、牧場でのソーセージ作りなど・・・

初めての方でも気軽に参加できるのが嬉しいです

CANDLE HOUSE Chou Chou(キャンドルハウス シュシュ)さんでは

手作りキャンドルの体験ができます。

以前山水閣だよりでも取材させていただきまいたが

あまりの楽しさに、その後も皆で作りにいきました
シュシュさんに入った時の良い香りや色とりどりのキャンドル。

キャンドルができていく過程を楽しく教えてくださいます。

お土産にするも良し!自分の部屋に飾るも良し!

いづれにせよ那須の素敵な思い出になること間違いなし!です
シュシュ.JPG
シュシュさんではRRCを会計時に提示すると

アロマグッズを1点サービスしてくださいます。

置く場所を想像しながら、お好みのキャンドルで挑戦してみてください!

  • 2012.05.23(水)
  • Reset Resort card

春の楽しみ 5

5月も中盤です。

ある晴れた日の午後。
爽やかに風が吹いていて、暖かくて、緑がきれいで、
外に出てみました。
5月19日2.JPG
おなじみの玄関です。
ここでたくさんの方がお写真を撮って下さいます。

この撮影ポイントで上を見上げると・・
木漏れ日がキラキラ
5月19日.JPG
これもまた、春の楽しみです。

  • 2012.05.20(日)
  • 四 季 の 便 り

ツツジのピンクの蕾が膨らんできましたよ~!!

DSC01071.JPG

ん~!!!!

なんて可愛らしいんでしょう!!

ピンクちゃんが、ピンクちゃんが!!!

少しずつ、少しずつ膨らんできています!!

早くお花が咲きますように。

花が咲いたら、雨が降りませんように。

つつじはとっても繊細だから

雨でちょっとでも花びらが傷つくと

色が変わってしまうんです。

だから、お天気のいいころ合いを見計らって

綺麗に咲いて欲しいな。

那須山にはもちろんたくさん群生しているけど

山水閣のあちこちにも宿を彩るように

咲いてくれるツツジちゃんです。

玄関でもお迎えしてくれます。

  • 2012.05.17(木)
  • 四 季 の 便 り

今年も開催!!那須高原ロングライド!!

bn_w300_h130.jpg

去年初開催された那須高原ロングライド。

那須高原を自転車で存分に満喫!!

今年もさらにパワーアップして開催されます。

開催日は2012年7月8日。

募集期間は3月20日から6月24日まで。

今年も多くの参加者の皆様がぞくぞくとエントリーされています。

今年はコースも多彩でお子様連れでも

さらに楽しめるようになっています!!

○那須岳ヒルクライムコース
(上級者向き) 約100km 500名

大人:7,000円

中高:4,000円

噴煙あがる茶臼岳の麓まで、標高差1,200mのヒルクライムコースと
板室温泉経由那須塩原市内を通過し、伊王野・芦野までのコース。

○那須高原チャレンジコース
(中級者向き) 約60km 500名

大人:6,000円
中高:4,000円

山岳中腹の八幡温泉まで上るヒルクライムチャレンジと、
伊王野・芦野を回るコース。

○那須高原コース 
(初級者・ファミリー向き) 約50km 300名

大人:5,000円

小中高:3,000円

那須の風景と歴史文化を満喫でき、適度なアップダウンと平坦コースの

バリエーションのあるコース。

○那須高原ファミリーコース 約20km 200名

大人:5,000円

小中高:3,000円

那須高原の風景をゆっくり満喫でき、

のんびりと自転車の旅を楽しめる短距離コース。

※ 那須高原コース・那須高原ハーフコースは保護者の同伴を条件に
小学生も参加できます。

※ 参加費には記念品代、前夜祭パーティ代
(軽食・トークショー・お楽しみ抽選会参加券)消費税が含まれています。

3O9J8186-1.jpg

宇都宮ブリッツェンのプロのライダーの皆様の走りも

間近でご覧いただけます!!

02.jpg

お子様と一緒に自転車でしか見えない景色を

楽しむことも醍醐味ですね。

詳しくは公式HPをご覧ください。→ こちら。

山水閣もロングライド情報を随時発信していきます。

そして、参加者の皆さまや応援の皆さまが

那須で快適にお過ごしいただけるように

少しでもお手伝いをさせていただきます!!

  • 2012.05.16(水)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

RRC会員様限定 地域特典 5

蕎麦小椋さんは、先日山水閣だよりでご紹介させていただきました。
春ならではの春色と、当時は試作段階だったあのお料理!

3月末から正式にスタートとおっしゃっていたので、
現在はすでにメニューにのっているはずです。
取材後もずっと気になって、気になって・・・
先日食べに行ってまいりました

小椋 那須ガレット.JPG

念願の「那須ガレット」は、さらにボリュームアップで
スープ、サラダも付いております
ガレットはそば粉使用の生地と、ピリ辛の具と、卵を一緒に食べると
すごく美味しかったです

小椋さんではRRC提示でお食事代10%お値引になります。
ぜひ皆さんも食べに行ってみて下さい。

  • 2012.05.15(火)
  • Reset Resort card

館内一部改装工事のお知らせ

拝啓 新緑の候 皆さまにはいつも山水閣をご愛顧いただき

心より御礼申し上げます。

さて、今日は館内一部改装、補修のお知らせです。

5月10日~7月中旬頃を目途に

館内の一部の改装工事と補修工事に入らせていただきます。

区画、区画で区切っての工事を予定しておりますので

お客様にはご迷惑をお掛けしないよう進めさせていただきます。

それでも一部お見苦しい箇所もございますことを

お詫び申し上げます。

山水閣の建物は昭和初期の木造建築です。

古い建物のもつ雰囲気や優しさは

ずっと残していきたいと考えております。

毎年、少しずつ手を加えてはおりますが

やはり数年に一度はしっかりとメンテナンスが

必要なご老体の山水閣です。

皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

工事の進捗状況等は随時ブログにて発信させていただきます。

  • 2012.05.13(日)
  • リニューアル情報!

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ