2012年紅葉の振り返り【1】

2012-10-31 14.11.39.jpg

2012年10月31日 宿前の坂道。

  • 2013.08.22(木)
  • 紅 葉 情 報

今年の紅葉はどんなだろう。

04nasu_cyausu.jpg

少し気が早いですが、今日は紅葉のお話しです。

那須連山の主峰、茶臼岳は標高1915メートルの山です。
茶臼岳裏の姥が平(うばがだいら)から色付き始めます。
その見事な紅葉は那須で一番との声が多いですね。
多種多様な紅葉を見ることができます。

9月下旬~10月下旬まで約一か月、
時期によって見ごろがたくさんある
那須の紅葉は楽しみ方もいっぱいです。

宿の周辺が色付くのは10月上旬か、中旬か下旬か・・・。
毎年、スタッフたちも見ごろ予測を経てます。
なかなか当たらないという見事な惨敗ぶりです。

見ごろが前年と2週間くらいズレルこともあります。
さて、今年はどうなるでしょうか。
そろそろ、検討しはじめますか。

  • 2013.08.20(火)
  • 紅 葉 情 報

トランペットかぼちゃ

トランペットかぼちゃ.JPG

  調理場の銀次です

  那須にある渡辺農園で採れたトランペットかぼちゃです。

  イタリアの伝統のかぼちゃだそうです。

  味はズッキーニそのものだそうです。

  どんな料理に使えるんだろう。

  ワクワクです!!

  • 2013.08.18(日)
  • 三 ツ 星 食 材

出来たて、ほやほや。

今年、一番初めのじゃがいも。堀たて。

これから乾燥させるってやつを頂いてきてしまいました。

「ホッカイアカリ」ちゃんです。

新しい食材を季節ごとに迎えるって嬉しいですね~。

まずは、調理場スタッフがもんもん悩むわけですが、

早く皆さまにお出ししたいものです。

2013-08-12 13.19.04.jpg

  • 三 ツ 星 食 材

どう、する。続き。

2013-08-12 13.19.53.jpg

なんじゃこりゃ・・・ですよね。

トランペットカボチャ。

さて、板長、この子どうしましょう。

楽しみですね~。

  • 2013.08.15(木)
  • 三 ツ 星 食 材

どう、する。

夏は野菜がたくさん、たくさん、たくさん。

美味しい野菜がたくさん、たくさん、たくさん。

今日は農家さんの畑にお邪魔して、

素敵な食材を集めてまいりました!!!

2013-08-12 13.25.24.jpg

これは「マイクロキュウリ」です。

2013-08-12 13.24.29.jpg

そして、とっても小さな「モロキュウ」にしてみた。

さて、お客様にはどうやってお出ししましょうかね。

  • 2013.08.12(月)
  • 三 ツ 星 食 材

鱧.JPG

  調理場の銀次です

  このいかにも凶暴そうなお魚、

  これは高級魚のハモです。今が旬のお魚です。

  生きたまま来るので、油断すると噛みつかれます。

  高級魚だけあって味、食感文句なしです。

  連泊して頂いているお客様の、二日目の料理で

  ハモ鍋として提供してます。

  • 2013.08.11(日)
  • 三 ツ 星 食 材

フローズンカクテル

2013-06-05 22.19.24.jpg

ラウンジ206では、通常のカクテル以外に
フレッシュフルーツを使ったフローズンカクテルも
ご用意しております。

写真のフローズンはプラムを使用した
カクテルです。

21:00から営業しております。
是非お越し下さい。

  • 2013.08.04(日)
  • ラ ウ ン ジ 2 0 6

とうもろこし豆腐

とうもろこし豆腐.JPG

 調理場の銀次です

 これは、生のとうもろこしを茹でて、

 その後裏ごしをして、ゆっくり時間をかけて

 練ったとうもろこし豆腐です。

 涼しげで、夏にピッタリの一品です。

 今お客様に提供しています。

  • 三 ツ 星 食 材

那須おんせん朝市

2013-08-04 10.29.10.jpg

8月の毎週日曜日、4日、11日、18日、25日の

朝8時~12時で開催される「那須おんせん朝市」

お野菜にお花にお肉に、アイスも!!

温泉街でのんびり、まったりとってもいい雰囲気です。

早起きして、浴衣のままで、下駄履いて、カランカランと

お出掛けしてもいいですね。

  • 那 須 の イ ベ ン ト

那須温泉なつまつり

夏の那須は大忙し。

昨日は「夏の那須祭り」。

ここでは浴衣イケメンコンテストが開催されました。

8月10日には「那須温泉なつまつり」

ここでは浴衣美人コンテストが開催されます。

湯本の温泉街までは宿から車で5分ほど。

お食事の後、夕涼みをしながらお出掛けなどいかがでしょう。

那須温泉夏まつり.jpg

  • 2013.08.02(金)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

トマト料理

トマトソース.JPG

  • 2013.07.28(日)
  • 三 ツ 星 食 材

8月1日は夏の那須祭り

夏まつり.jpg

17:00~21:00

那須高原友愛の森で開催されます。

浴衣イケメンコンテストもあるらしい。

  • 2013.07.27(土)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

カラフルとまと

カラフルトマト.JPG

 調理場の銀次です

 いつもお世話になっている農家さんから、

 トマトが出来ましたと報告があり、

 早速行ってきました。

 いろんな形、いろんな色のミニトマト。

 どれもそれぞれ味、食感が違い面白いです。

 個人的には、黄色いトマトが美味しくて感動しました。

 このトマトたちが、どのように料理の一つとして

 使われるのかが楽しみです。

  • 2013.07.21(日)
  • 三 ツ 星 食 材

季節プラン

季節プラン.JPG

 調理場の銀次です

 今日は季節プランをご紹介したいと思います。

 季節プランとは、ご宿泊料金プラス2000円で

 その季節の食材を使った料理を、

 お客様に楽しんで頂くプランとなっております。

 そして今の旬の食材は、鰻と賀茂茄子です。

 鰻は白焼きで、山葵か塩をつけてお召し上がり頂けます。

 鰻は美味しいし、夏バテ予防にもなるので最高ですね。

 あとは、賀茂茄子田楽です。

 賀茂茄子は肉質が柔らかく、むっちり詰まっていて

 焼いたり揚げたりして食べると絶妙に美味しい、

 田楽にはぴったりの食材なんです。

 どちらもとっても美味しいです。

  • 2013.07.14(日)
  • 三 ツ 星 食 材

強肴

強肴.PNG

  調理場の銀次です

  先週ご紹介した太刀魚を使った料理です。

 (太刀魚の酒蒸し 大葉ソース掛け)です。

  大葉ソースはさっぱりとした味わいとなっていて

  太刀魚とすごく相性がいいです。

  お酒がほしくなっちゃいます。

  • 2013.07.07(日)
  • 三 ツ 星 食 材

太刀魚

太刀魚.JPG

  調理場の銀次です

  この魚、御存知ですか?これは太刀魚というお魚です。

  その外観が太刀に似ていることより、太刀魚名付けられたそうです。

  1mは軽く超えています。もっと大きいのもいるそうです。

  歯もすごく鋭くて、気性もちょっと荒いそうです。

  こんな魚が海にいると思うと、ちょっと恐いですね。

  でも食べるとすごくうまいんです。

  今お客様に提供している太刀魚の料理を、

  次回に紹介したいと思います。 美味しいですよ!!

  • 2013.06.30(日)
  • 三 ツ 星 食 材

【山水閣だより】2013年夏 28号

● 28号 1面  (←こちらをクリック)

  ごあいさつ
  那須どうぶつ王国で見つけました

● 28号 2面  (←こちらをクリック)

  夏の宿泊プラン
  温泉ホッピング(湯めぐり)チケットご存知ですか?

● 28号 3面  (←こちらをクリック)

  マスター知久のラウンジ206を語る
  料理長高久の一品入魂
  ほしさんへ行く理由

● 28号 4面  (←こちらをクリック)

  アシスト自転車に乗って
  パンケーキの美味しいお店
  編集後記

  • 【山水閣だより】ライブラリー

トマト

トマト.JPG

 調理場の銀次です

 夏といったらやっぱりトマトですよね。

 いつも通っている農家さんの所では、

 トマトもすごく美味しくて有名とのこと。

 今度行ったら、いろいろ聞いてみよう。

 

 

  • 2013.06.23(日)
  • 三 ツ 星 食 材

豆乳しゃぶ

豆乳しゃぶ.JPG

  調理場の銀次です

  農家さんの所から採ってきてるレタスは

  豆乳しゃぶとしてお客様に提供しています。

  レタスの甘みと、濃厚な豆乳の出汁が

  絶品の味をつくります。

  • 2013.06.15(土)
  • 三 ツ 星 食 材

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ