トマト料理

トマトソース.JPG

  • 2013.07.28(日)
  • 三 ツ 星 食 材

8月1日は夏の那須祭り

夏まつり.jpg

17:00~21:00

那須高原友愛の森で開催されます。

浴衣イケメンコンテストもあるらしい。

  • 2013.07.27(土)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

カラフルとまと

カラフルトマト.JPG

 調理場の銀次です

 いつもお世話になっている農家さんから、

 トマトが出来ましたと報告があり、

 早速行ってきました。

 いろんな形、いろんな色のミニトマト。

 どれもそれぞれ味、食感が違い面白いです。

 個人的には、黄色いトマトが美味しくて感動しました。

 このトマトたちが、どのように料理の一つとして

 使われるのかが楽しみです。

  • 2013.07.21(日)
  • 三 ツ 星 食 材

季節プラン

季節プラン.JPG

 調理場の銀次です

 今日は季節プランをご紹介したいと思います。

 季節プランとは、ご宿泊料金プラス2000円で

 その季節の食材を使った料理を、

 お客様に楽しんで頂くプランとなっております。

 そして今の旬の食材は、鰻と賀茂茄子です。

 鰻は白焼きで、山葵か塩をつけてお召し上がり頂けます。

 鰻は美味しいし、夏バテ予防にもなるので最高ですね。

 あとは、賀茂茄子田楽です。

 賀茂茄子は肉質が柔らかく、むっちり詰まっていて

 焼いたり揚げたりして食べると絶妙に美味しい、

 田楽にはぴったりの食材なんです。

 どちらもとっても美味しいです。

  • 2013.07.14(日)
  • 三 ツ 星 食 材

強肴

強肴.PNG

  調理場の銀次です

  先週ご紹介した太刀魚を使った料理です。

 (太刀魚の酒蒸し 大葉ソース掛け)です。

  大葉ソースはさっぱりとした味わいとなっていて

  太刀魚とすごく相性がいいです。

  お酒がほしくなっちゃいます。

  • 2013.07.07(日)
  • 三 ツ 星 食 材

太刀魚

太刀魚.JPG

  調理場の銀次です

  この魚、御存知ですか?これは太刀魚というお魚です。

  その外観が太刀に似ていることより、太刀魚名付けられたそうです。

  1mは軽く超えています。もっと大きいのもいるそうです。

  歯もすごく鋭くて、気性もちょっと荒いそうです。

  こんな魚が海にいると思うと、ちょっと恐いですね。

  でも食べるとすごくうまいんです。

  今お客様に提供している太刀魚の料理を、

  次回に紹介したいと思います。 美味しいですよ!!

  • 2013.06.30(日)
  • 三 ツ 星 食 材

トマト

トマト.JPG

 調理場の銀次です

 夏といったらやっぱりトマトですよね。

 いつも通っている農家さんの所では、

 トマトもすごく美味しくて有名とのこと。

 今度行ったら、いろいろ聞いてみよう。

 

 

  • 2013.06.23(日)
  • 三 ツ 星 食 材

豆乳しゃぶ

豆乳しゃぶ.JPG

  調理場の銀次です

  農家さんの所から採ってきてるレタスは

  豆乳しゃぶとしてお客様に提供しています。

  レタスの甘みと、濃厚な豆乳の出汁が

  絶品の味をつくります。

  • 2013.06.15(土)
  • 三 ツ 星 食 材

新鮮レタス

レタス.JPG

 調理場の銀次です。

 このレタスは、農家さんの所に行って採ってきた新鮮なレタスです。
 
 手で触ってもパリパリで、食べたらもっとパリッパリここまでの違いに衝撃を受けました。

 すごく甘味もあって、絶品です。

  • 2013.06.08(土)
  • 三 ツ 星 食 材

朝一番

レタス畑.PNG

 調理場の銀次です

 まだちょっと薄暗い早朝。
 今日は新鮮な野菜を求めて、
 農家さんの畑に行ってきました。

  • 2013.05.29(水)
  • 三 ツ 星 食 材

春の名残り

2013-05-08 09.45.04.jpg

宿の玄関前にある枝垂れ桜。

もう、葉っぱになってきちゃったなと思っていたら

まだ、お花がいました。

木々は芽吹き始め、日毎に緑が増えていきます。

いよいよ、新緑の季節の到来です。

  • 2013.05.08(水)
  • 四 季 の 便 り

今、春が来て・・・

2013-04-08の桜.jpg

こちらはお隣の那須塩原市にある、

黒磯公園の桜です。月曜日にちょうど見ごろを迎えて

今週末はお花見を楽しめるかと思っていた矢先、

2013-04-11の雪.jpg

こちら、桜ではございませぬ。

今朝ほどの那須です。

毎年、名残雪がこの季節にふります。

雪の花が枯れ木に咲いて綺麗でした。

いよいよ、春が到来です。

  • 2013.04.11(木)
  • 那 須 の お 勧 め 処

初夏料理のプラン

4月30日から初夏料理のプランが始まります。

今年はこちらです。

まず、ひとつめは旬のアスパラを素焼きでご用意。

img_1045778_32693605_0.jpg

そして、プランだけだからこその海物。

穴子の一夜干しに生わさびを添えて。

2013-04-11 17.12.43.jpg

山水閣のお料理は基本的に地のものと、山のものを使います。

海のものは本当に限られています。

プランだけは、少しだけ海のものをいれちゃいます。

そして、そんな季節の味に併せて、マスターがチョイスしたのは

シャルドネです。

2013-04-09 20.44.44.jpg

マスター曰く、

「春の料理は香りがいいから、素材の風味を損なわないものを」

仕入れの状況にもよりますが

6月末までのご用意です。

どうぞ、お楽しみにお越しくださいね。

  • 宿 泊 プ ラ ン

那須のすいとん&ふるさと物産センター 大感謝祭

20130317.jpg

本日3月17日は

那須友愛の森で素敵なイベントが開催されます。

1:体あったまるおいし~すいとん

2:那須の魅力商品がズラリっ!おいしいグルメが並びます。

3:復興支援 宮城県石巻の皆さんも参戦。

4:栃木ご当地アイドルとちおとめ25も参戦。

5:地元キッズダンサーよさこいが大集合!

6:MCには「那須deないと」のパーソナリティー樋口直子さん

出店はこんなにたくさんです。

アジアンオールドバザール
レストラン大原
もりもり屋
なすとらん
バジルの葉
みんなの店
つけもの樋山
日野屋
キングハム
ステーキハウス寿楽
ペンションすみ
秀和
なかむらや志水
鈴木製粉
辻岡農園
ぶろーとりんで
自然村
那須クリーン農業研究会
石巻うまいもの洸洋
南ヶ丘牧場
ジョセフィーヌ
MANIWA FARM
あまたにチーズ工房
りんどう湖ファミリー牧場
ハーレー牧場
森林組合
原木細工丸太絵

みなさん、是非足を運んでみてください。

  • 2013.03.17(日)

  • Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/triad002/sansuikaku.com/public_html/wp-content/themes/sansuikaku/archive-news.php on line 77

春のお出迎え

山水閣のフロント前には

新しいお花が登場いたしました。

春らしくて、素敵だったので思わずパチリ。

気温はまだ、春本番までもう少しかかりそうですが

少しずつ、少しずつ、近づいておりますね。
玄関.JPG

  • 2013.03.06(水)
  • 四 季 の 便 り

桃の節句

いよいよ、明日は桃の節句ですね。山水閣でもロビーにお雛様が飾られています。

このお雛様は2011年の震災の時に上からの物の落下で箱ごと崩れてしまいました。

入院を経て、飾れるようになったのですが・・・ちょっと変わって帰ってきました。

入院前

P2060284.JPG

退院後

P3020777.JPG

このお雛様は名前もついています。

ご来館の際にはスタッフにお尋ねくださいね。

  • 2013.03.02(土)
  • 四 季 の 便 り

雪も降りますが・・・

雪が降ったり、止んだりを繰り返している那須。

そんな中、駐車場の入口あたりでは、こんなものが。
ふきのとう.JPG
もっと近づいてみますと・・・
ふきのとう2.JPG

ふきのとうです春の訪れ、にはまだ早い季節ですが

日当たりの良いこの場所で早くも顔を出しております。

天ぷら、ふき味噌・・・

ふきのとうを前に、そんなことを思い浮かべておりました。

この場所以外でも、土の下では春の準備が始まっているかと思うと

わくわくいたしますね

  • 2013.02.14(木)
  • 四 季 の 便 り

まだまだ。

本日は雪が降りました。

夕方になるとだいぶ弱まりましたが、

一面白くなりました。

玄関の「山水閣」も久しぶりに帽子をかぶっております
2013 2月6日雪.JPG
お天気予報によると、明日から気温の変化が大きいようです。

皆様風邪をひかぬようお気を付け下さい。

  • 2013.02.06(水)
  • 四 季 の 便 り

那須高原冬の大感謝祭

那須高原冬の大感謝祭も残り2ヶ月をきりました。

3月31日までの、平日限定お得なプラン!

通常¥22,200の本館二間客室を

一泊二食付¥16,950にてご提供いたします。

1日3組様限定のプランですので

お問い合せはお電話にてお願い致します。ご予約はお早めに!
0287-76-3180

お待ち申し上げます

  • 2013.02.03(日)
  • 那 須 の イ ベ ン ト

雪と月

P1250769.JPG

木々は葉を落とし、枝は凍てつき

空気は張りつめるように冷たく

吹き付ける風は肌に刺さり

道はスケートリンクのようになる。

それでも冬の景色の美しさは寒さも忘れます。

  • 2013.01.27(日)
  • 四 季 の 便 り

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ