季節には季節の味を食す【2015初夏】

毎回、好評なこのプラン。

年に6種の季節の味をご提案しています。

通常のお料理のコースにプラス1品(これが季節の味)。

そして、その味にぴったりなお酒もご一緒に。

皆さま、かなりお腹がイッパイのようです。

さて、2015年5月1日~6月30日迄の内容です。

【料理長の一品】

前田牧場のアスパラと熟成豚肉の炙り

循環型農業で育てられた味の濃いアスパラと

じっくり熟成した薫り豊かな熟成豚肉を長胡椒でお召し上がりください。

【マスターチョイス】

ココファームワイナリー「風のエチュード」

地元のアスパラガスに合わせて地元ワイナリーの

白ワインをご用意致しました。

2015春【前田牧場のアスパラと熟成豚肉の炙り】2.jpg2015春【前田牧場のアスパラと熟成豚肉の炙り】1.jpg

  • 2015.04.16(木)
  • 宿 泊 プ ラ ン

新貸切風呂【五葉】 4月15日報告

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

2015-04-04 13.08.50.jpg

毎日、懲りもせず、工事関係者の皆様さまの

邪魔にならないよう、コソコソロ忍び込んでます。

なんだか、可愛らしいタイルが現れました。

あちこちのお化粧が始まっております!!

  • 2015.04.15(水)
  • リニューアル情報!

新貸切風呂【五葉】 4月14日の報告

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

2015-04-04 13.07.38.jpg

カランが付きました。

まだ、あちこち埃だらけでございます。

ちょっとだけお風呂っぽくなりました。

ほんの少し、安心しました。

  • 2015.04.14(火)
  • リニューアル情報!

新貸切風呂【五葉】 4月13日の報告

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。

御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

2015-04-04 13.08.30.jpg

本当に間に合うのか心配中のでございます。

まだ、天井に穴がぽっかりございます。

まさか、こんなにハラハラ・ドキドキのレポートになるとは

まったくもって、思いもしませんでした.

  • 2015.04.13(月)
  • リニューアル情報!

雨の日は・・・

藤城

8日は那須も少し雪が降りました。木々に雪が付き綺麗でした!
現在はその雪も融けておりますので運転に支障はないかと思います。
土曜日までは降水量が50~80%ありますのでスッキリしない空ですが、
日曜日にはようやく太陽が復活。暖かなお出かけ日和になります。

せっかくのお出かけに天候が良くない時は美術館めぐりがおすすめです。
山水閣から近い美術館は「藤城清治美術館」車で10分ほど。
光に浮かぶ幻想的な影絵の世界を体感することができます。
小人やねこは皆さんもどこかで見たことがあるかもしれません。
作品の数も多くゆっくり鑑賞してください。
気づくと2時間くらい過ぎているかも…。
可愛らしく、親しみやすい作品なのでお子様でもお楽しみ頂けます。

「藤城清治美術館」
〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本203
TEL 0287-74-2581
休館日 毎週火曜日(祝日にあたる場合開館)
開館時間 9:30~19:30(最終入館18:30)
那須塩原駅・黒磯駅からのアクセス
いずれの駅も、東野バスの那須湯本行き、
もしくは那須ロープウェイ行きに乗車。
一軒茶屋停留所で降車。そこから徒歩で約15~20分です。

  • 2015.04.12(日)
  • 那 須 の お 勧 め 処

新貸切風呂【五葉(ゴヨウ)】 4月11日の報告

パソコンで「ゴヨウ」と入力すると、

今まで一番最初に出てきた変換は「御用」でした。

最近、五葉が一番目に出てくるようになったので

なんだか、とっても嬉しくなっているのです。

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。

御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

進んでいるようで、進んでいないかもしれない工事です。

電気もまだ通ってません。暗闇な現場です。

現場のおじさんたちの邪魔にならないように、

コソコソとチマチマと写真撮ってます。

本当に間に合うのか、スタッフ一同心から心配中です。

2015-04-02 17.53.48.jpg

  • 2015.04.11(土)
  • リニューアル情報!

新貸切風呂【五葉(ゴヨウ)】 4月9日の報告

どうして五葉?

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。

御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

浴室内、脱衣所の工事はまだまだ進行中です。

外側だけは、静かな佇まいを見せています。

看板も何もないので、どこからお風呂に行くのか

まったくもって、さっぱりの五葉でございます。

2015-03-30 11.47.43.jpg

  • 2015.04.09(木)
  • リニューアル情報!

【2015春】マスターのオススメ

【季節には季節の味を食す2015春】

3月、4月のお料理は稚鮎の三種盛り。
さて、マスターが合わせたお酒はこちら。

若駒酒造 純米あさひの夢65
無加圧採り 無濾過生原酒

栃木県小山市の若駒酒造の季節限定しぼり立ての生原酒です。

米は地元小山産あさひの夢精米歩合は65%
水は日光連山の伏流水を使い
しぼりは昔ながらの佐瀬式で圧力を掛けない丁寧な仕上げ。

綺麗な旨みと透明感のある酸を感じられる
辛口の限定酒。新酒ならではの若さ溢れる味わいです。

プランはこちらから。

2015春【稚鮎の三種盛り&若駒生原酒】4.jpg

  • 2015.04.08(水)
  • 宿 泊 プ ラ ン

桜のつぼみ膨らむ

那須高原も春を感じられるようになりました。
桜の蕾もピンクに色づきはじめ
日当たりのよい所は1輪、2輪咲き始めました。
那須街道は白のこぶしの花が満開です。
桜の後は、山つつじ、五葉つつじ、紫陽花が咲き
新緑と花の季節を迎えます。

2015桜

  • 2015.04.06(月)
  • 四 季 の 便 り

新貸切風呂【五葉(ゴヨウ)】 4月5日の報告

しばらく言い続けるのですが、

貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。

御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

ここ数日館内が、ちょっと臭いです。

大変申し訳ございません。

原因はもちろん工事現場なのです。

2015-04-02 17.56.17.jpg

ただ今の現場はこんな感じです。

お風呂の感じがさっぱり伝わりませんね。

  • 2015.04.05(日)
  • リニューアル情報!

【2015春】料理長のオススメ

【季節には季節の味を食す2015春】

3月と4月の料理を紹介します。

今回は稚鮎を美味しく食べてもらう料理です。

稚鮎の三種盛り

南蛮漬け 南蛮酢漬けの稚鮎を丸ごとガブリです。

山椒焼 ピリッと、カリッとお酒の肴にもぴったりです。

油蒸し 稚鮎のシーチキン、ホロリと身が解れてふわふわです。

どれも頭から丸ごと召し上がっていただけます。

稚鮎の美味しさを余すところなくお楽しみください。

プランはこちらから。

2015春【稚鮎の三種盛り&若駒生原酒】3.jpg

  • 2015.04.04(土)
  • 三 ツ 星 食 材

山水閣の小さな春2015

2015-04-02 17.15.53.jpg

駐車場にぴょこぴょこ顔を出しています。

ふきのとうです。

毎年、美味しそうと思います。

毎年、何かしらの形で食べさせてもらいます。

美味しい春を今年もありがとう。

  • 2015.04.03(金)
  • 四 季 の 便 り

新貸切風呂【五葉】登場します!!4月2日の報告。

この冬の間、山水閣へお越しいただきましたお客様には

工事の関係で大変ご不便をおかけしておりました。

ロビーから見える景色が工事現場だったり、足場だったり。

大変心苦しい景色だったのですが、間もなく、工事が完了いたします。

この工事は新しい貸切風呂を作っています。

この貸切風呂の名称は【五葉】(ゴヨウ)。

ゴヨウツツジのゴヨウ。

御用邸のゴヨウ。

万葉ってお風呂があるからゴヨウ。

この貸切風呂は宿にある貸切で唯一【完全予約制】です。

完成までのレポートをこれから発信していきますね。

2015-03-30 11.45.47.jpg

今はまだこんな感じなのです。

  • 2015.04.02(木)
  • リニューアル情報!

いよいよ4月です!!

4月になり、都内では桜が満開の便りが届いています。

ここ那須はまだまだ、先のことなのですが、、、

これから先の那須は、さまざまな植物が彩ります。

4月~6月にかけてのお花情報をお届けします。

4月中旬頃に咲き始め、満開になるのは中旬~下旬でしょうか。

堂の下の岩観音の桜は是非見ていただきたい桜です!!

春山登山を楽しみながらのお花見もオススメです。

日の出平ミネザクラ
5月中旬…5分咲き
5月下旬…満開

つつじ

八幡ツツジ
5月上旬…5分咲き
5月中旬…満開

ゴヨウツツジ
5月下旬~6月中旬
(中大倉尾根登山道付近)

ゴヨウツツジは愛子様のお印にもなっている花です。

5月8日には那須岳開山祭

5月末には殺生石での御神火祭が開催されます。

2015-03-30 19.36.48.jpg

フロントに飾られている、小さな春でした。

  • 2015.04.01(水)
  • 四 季 の 便 り

山水閣便り35号出来ました。

山水閣便り第35号の完成です。

間もなく皆さまのお手元に届きます。

どうぞ、お楽しみにしてください。

2015-03-29 13.10.23.jpg

  • 2015.03.29(日)
  • お 知 ら せ

全客室禁煙化のお知らせ

日頃より那須高原の宿 山水閣をご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございます。

多くのお客様のお声をいただいておりました『客室全面禁煙』を、
2015年4月1日より実施させていただきます。

3階建て・全14室と小さい旅館のため、
喫煙・禁煙フロアに分けることも難しく、
煙草を吸わないお客様、消臭希望のお客様が増えている
時代背景の中、館内の禁煙化をさせていただくこととなりました。

以前よりご贔屓いただいておりますお客様方や、
お煙草を吸われるお客様にはご不便をおかけいたしますが、
喫煙は食事処森の庵にございます喫煙室でお願いいたします。

また、禁煙・消臭をご希望いただいておりましたお客様には、
より一層安心をしてご宿泊いただけるかと存じます。

禁煙化に伴いまして、ご不便や不手際もあるかと存じますが、
お客様のご理解とご協力を、心よりお願い申し上げます。

大切な方と山水閣で過ごしていただく時間を
スタッフ一同、心を込めてご用意させていただきます。

                        2015年3月吉日
                          宿主 片岡孝夫

  • 2015.03.24(火)
  • 全室禁煙化について

ロープウェイ再開

春が来たなーと思います。

3月20日、那須岳ロープウェイが再開しました。

道は除雪されていますが、まだまだ雪の壁が見られます。

山もまだ真っ白です。

この時期ならではの雪の残る春山をお楽しみください!!

まだ、山に行けていないので、写真はないのですが

嬉しくてお知らせしてしまいます。

ロープウェイ運行の詳細はこちら。

宿では福寿草が顔をのぞかせています。

2015-03-12 11.25.04.jpg

  • 2015.03.20(金)
  • 四 季 の 便 り

昼食プラン再開します!!

少しずつ春らしくなって参りました。

1月末から館内一部改装のためにお休みしておりました

昼食プランを再開いたします!!

お休み期間中、お問合せをいただきました

お客様には大変心苦しくお断りをさせていただいておりました。

ようやく、工事もひと段落し、再開できることとなりました。

4月4日(土)よりご用意させていただきます。

ご予約はお電話にてお願いいたします。

0287-76-3180

朝9:00~夜9:00まで承っております。

5000.jpg

  • 2015.03.13(金)
  • お 知 ら せ

道の駅:那須高原友愛の森

友愛

那須の観光情報を得る、休憩する、楽しむ。
そんなときオススメの場所が「道の駅、那須高原友愛の森」です!

ふれあいの郷直売所では、採れたて新鮮野菜を中心とした
農産物に加え、季節の花や苗木も販売しております。
(今はネコヤナギがありました!可愛い!)
軽食コーナーでは、すいとん・やきそば・コロッケ
そして人気のソフトクリームなどを販売してます!

バスの待合室はもちろん、観光案内、情報がより詳しく分かります。
またEV車専用急速充電器を設置、レンタサイクルもあります。

3月15日は「春の大感謝祭&那須高原ミルク街道まつり」も開催されます。
飲食・物販ブース、乳製品のPR・販売などイベントが沢山!
那須のおいしい食が集まるのでぜひお立ち寄りください!

12月~3月までの営業時間
 ・ふるさと物産センター 10:00~16:00 月曜日定休(3月まで)
 ・ふれあいの郷直売所   9:00~16:00 3月から定休なし
 ・工 芸 館       9:00~16:00 水曜日定休(3月まで)
 ・なすとらん      11:00~14:00(ラストオーダー)
                  火曜日定休(3月まで)
             土・日・祝は15:00(ラストオーダー)

山水閣からはお車10分です。

道の駅 那須高原友愛の森
 〒325-0303
 栃木県那須郡那須町大字高久乙593-8
 TEL 0287-78-0233

  • 2015.03.12(木)
  • 那 須 の お 勧 め 処

いちご狩り

いちご

いちご2

少しずつ春の陽気になりました。
花粉が飛んでいるのかクシャミが止まらない日々です…

栃木県を代表する果物、いちごの「とちおとめ」が食べられるハウス、
「いちごの森」でいちご狩りをしてきました!
園内に並ぶ14棟のいちごハウス。
那須岳からのおいしい水とやわらかな陽光で、甘い完熟とちおとめが育ちます。
いちご棚を1m30㎝の高さ設けてあり、お子様でも車いすの方でも楽な姿勢で摘むことができます。
綺麗ないちごが並んでいて、つい欲張りお腹いっぱいです…

食べ放題30分大人1800円~1000円と時期によって入場料が違いますので、HP、お電話でご確認ください。
事前の予約制となります。

山水閣からはお車15分ほど。
那須塩原駅より、東野バスにて約40分。田代南下車、徒歩1分。
(バス停はお菓子の城の前です)
黒磯駅より、東野バスにて約15分。田代南下車、徒歩1分。
(バス停はお菓子の城の前です)
お問い合わせ
お菓子の城(いちごの森)
TEL 0287-62-1800

  • 2015.03.05(木)
  • 那 須 の 美 味 処

山水閣通

カテゴリー

アーカイブ

TOPへ