
サービススタッフ
小黒 希
Oguro Megumi
2002年入社。高校卒業後に、2年間の語学留学。スポーツ用品販売会社を経て、山水閣に入社。那須別邸回の責任者として山水閣を支えている。



山水閣ってどんなところ?
-
Q.山水閣で働きたいと思ったきっかけはなんですか?
求める人物像のひとつに「年に1回以上お墓参りに行く人」とあり、旅館というより、そんな人を求める会社に興味を持ちました。
-
Q.働く場所に、那須を選んだ理由はありますか?
保育園の遠足から登りはじめた茶臼岳、バスで通いまくったMtジーンズスキーリゾート。
小さい頃からの遊び場が、働く場になりました。 -
Q.職場の雰囲気、働く環境について教えてください!
どの業務も、全てはお客様を迎えることにつながっていることもあり、部門や部署の枠を超えて協力できる環境です。各所で協力しながら仕事を進めることで、さまざまな業務を身につけることが可能です。
-
Q.入社してから、驚いたことはありますか?
6代目である片岡 孝夫社長が会社を継ぎ、家業から企業へ変わっていったことです。一つ一つの仕組み作りに携わることができましたが、まだまだ成長の余地があると期待してます。
山水閣で働いてみて
-
Q.普段はどんなお仕事を担当されていますか?
那須別邸 回の責任者をしております。お客様が心地よく滞在して頂けるよう空間を整えております。また、滞在を通して宿のこと、那須のことをお伝えできるようお客様と接しています。
-
Q.お仕事を通じて、良かった!と感じたことを教えてください
常に新しいことに関わり、地域の多くの方とも仕事ができていることですね。那須別邸 回の2007年のオープン、2023年のリニューアルオープンの両方に携われたことは貴重な経験です...
-
Q.働く中で、大変だと思ったことはありますか?
長く仕事をしていると、古い記憶はだいたい楽しいことしか覚えていないようです。
結構大変なこともあったと思うのですが。 -
Q.ずばり、今後チャレンジしてみたいことは?
旅館は日本独特の伝統文化です。文化の集合体である旅館を筆頭に、日本文化のより深い知識の習得と、那須の歴史の理解を深めていきたいと思っています。
プライベートの過ごし方、那須の魅力
-
Q.プライベートはどんな過ごし方をしていますか?
出勤前の愛犬の散歩を兼ねた日々のランニングと、休日にはロングランをしています。
コロナ禍に始まったランニングが趣味になりました。 -
Q.あなたにとっての「那須」はどんな場所ですか?
また、オススメのスポットがあれば教えてください!新陳代謝の活発な地域だと思います。
人、物、事、たくさんの新しいものが常に入ってきて、進化して、動いているので情報も多く溢れています。
那須連山、那須高原ビジターセンター、平成の森など、自然の中で遊んでほしいです。 -
Q.今後、那須地域にどうなって欲しいと感じますか?
住みやすい、訪れたい。地元住民にとっても、国内外問わず観光客にとっても、居心地の良いと感じられるエリアになると良いと思います。

最後に、未来の仲間に向けて
メッセージをお願いいたします!
会社だけでなく、地域にも目を
向けて、多くの人と関わり、知見
を広げる事で、仕事の見え方、
取り組み方が変わります。楽しく
仕事をしてほしいです。